BCAAが得意なOEMメーカー10選|企業の選び方や成功ポイントまで

BCAAが得意なOEMメーカー10選

BCAA(Branched Chain Amino Acid;分岐鎖アミノ酸)には、必須アミノ酸であるバリン・ロイシン・イソロイシンが含まれてます。筋肉にとって非常に重要な必須アミノ酸であり、頻繁に運動を行う人やダイエットのために運動をしている方に人気です。

今回の記事では、BCAAのOEMについて詳しく解説していきます。BCAAが得意なOEMメーカー10選も紹介しているので、発注する際の参考にしてみてください。

目次

BCAAのOEMを成功させる3つのポイント

BCAAのOEMを成功させるためには、いくつかのポイントをおさえておく必要があります。
BCAAのOEMを行うにあたっては、以下の3点をおさえておきましょう。

  1. コンセプトに合わせてサプリの形状にこだわる
  2. 糖質ゼロにするのも検討してみよう
  3. BCAAの配合バランスは1:2:1にする

①コンセプトに合わせてサプリの形状にこだわる

BCAAのOEMは、製品のコンセプトや狙いたいターゲットに合わせて形状にこだわりましょう。
BCAAは、ソフトカプセルとの相性が悪いのでおすすめできません。

たとえば、以下の3つのタイプのようにターゲットに合わせて形状を選ぶと良いです。

  • コスパ重視の人に売り出したい:粉末直飲みタイプ
  • 直飲みが苦手な人向け:ドリンクタイプ
  • 有酸素運動中や忙しい人向け:タブレットタイプやスティックタイプ

サプリの形状やそれぞれの特徴については下記の記事で詳しく解説しています。

糖質ゼロにするのも検討してみよう

糖質1gあたりのエネルギー量は4kcalなので、配合量が多いほどカロリーが高くなってしまいます。

BCAAの利用者はダイエット中の人やトレーナーが多く、カロリーコントロールがしやすい糖質ゼロ製品を好む傾向があるので、そのあたりも配慮して検討しましょう。

BCAAの配合バランスは1:2:1にする

BCAAの配合バランスは、顧客が製品を選ぶときに見るポイントのひとつです。もっとも理想的な比率とされる「バリン1:ロイシン2:イソロイシン1」を目指して配合しましょう。

1:2:1の比率は母乳の配合と同じ比率であり、負担なく効率的に吸収できると言われています。

BCAAのOEMメーカーを選ぶときに見るべきポイント

ここでは、BCAAのOEMメーカーの選び方を解説します。
BCAAのOEMメーカーは以下の3点に注意して選ぶようにしましょう。

  1. まずは信頼度や実績をチェック
  2. 小ロットから大量生産まで幅広く対応してくれるか
  3. 複数のメーカーの話を聞こう

①まずは信頼度や実績をチェック

BCAAの製造実績や信頼度、GMP・ISOの認証の有無をチェックするのは非常に大切です

コストを抑えられるからといってBCAA製品の製造実績がなかったり、食品衛生管理に関する認証がない工場で製造していたりすると、製品の信頼度や売り上げに影響してしまいます。

②小ロットから大量生産まで幅広く対応してくれるか

ロット数とは、製造する製品の生産・出荷の最小単位のことです。メーカーによって、最小ロット数が異なり、大ロットのみに対応しているところもあります。依頼する際は、小ロットの数や幅広いロット数に対応してもらえるか確認するようにしましょう。

初めて販売する製品は、小ロットからテスト販売をするケースもありますが、その場合、全体的なコストは抑えられても、1個あたりの原価は割高になります。

売れ行きが良ければ、大ロットでの発注にシフトして利益を最大化させましょう。最小ロット数だけを見るのではなく、製品販売の長期的な目標を定めた上でメーカーを選ぶのをおすすめします。

小ロットOEMのメリットやデメリット、ポイントについては下記の記事で詳しく解説しています。

③複数のメーカーの話を聞こう

2~3社へ見積もり依頼を行うことで、BCAAのOEM相場が把握できます。
一つのメーカーの話だけだと相場より高い見積もりを出されたときや、通常とは異なる対応をされたときに気づけません。

複数メーカーに相談することで相場が分かるようになるので、手間を惜しまず問い合わせるようにしましょう。

BCAAが得意なOEMメーカー10選

ここでは、BCAAが得意なOEMメーカー10選を紹介します。
メーカーによって特長が異なるので、それぞれ比較しながら検討してみてください。

株式会社SUNAO製薬

小ロット・低コストで発注可能!低予算でOEMするならココ

株式会社SUNAO製薬はさまざまな原料を取り扱っており、BCAA製品の製造も可能です。リモートでの打ち合わせに対応しているので、遠方の方でも問題なく発注できます。小ロット・低コストで発注できるのが魅力で、顆粒の場合60㎏/40万円から発注可能です。

また、非常にスピーディーに製造してくれるので、4週間程度で納品してもらえます。最小ロット数・コスト・納品スピードの面からみて、非常におすすめできるOEMメーカーです。

  • リモートミーティング対応
  • 小ロット・低コストで発注可能
  • 対応がスピーディー
社名株式会社SUNAO製薬
最小ロット数顆粒:60㎏~、ドリンク:1000本~、ゼリー:3万包~、打錠;30㎏~
認証ISO・GMP認証工場で製造可能(詳細要問合せ)
対応剤形顆粒、打錠、ドリンク、ゼリー、など
費用顆粒40万円~、ドリンク50万~、ゼリー50万~、打錠40万円~
対応エリア全国
特長小ロットかつ低予算で発注できるため、予算が少なくてもOEMできる

株式会社サプリスタンダード

BCAAのOEM実績が豊富!他社よりも安くOEMできるかもしれない

株式会社サプリスタンダードは、BCAAのOEMに強いメーカーです。形状の選択肢が複数あり、パウダー・タブレット・ハードカプセルから選択できます。

BCAAの発注量が多い企業との取引があるため、取引状況から見積り価格に反映されやすいです。また、製造した製品はサプリスタンダードで保管してくれるので、大きな倉庫がなくても問題ありません。BCAAのOEM実績がある点が魅力のOEMメーカーです。

  • クレアチンのOEM実績がある
  • 複数の形状から選択できる
  • 見積もり価格が他社より安くなる可能性がある
社名株式会社サプリスタンダード
最小ロット数200個(プロテイン1㎏の場合。クレアチンは要問合せ)
認証要問合せ
対応剤形パウダー・タブレット・ハードカプセル
費用要問合せ
対応エリア要問合せ
特長BCAAの発注量が多い企業との取引があるため、他社よりも安い見積もり額になる可能性がある

ハブファンファクトリー株式会社

小ロット・低コスト・短期納品 販売促進サポートで初心者も安心

ハブファンファクトリー株式会社は、小ロット・低コスト・短期納品が可能なOEMメーカーです。急ぎの発注でも追加料金は発生せず、可能なかぎりスピーディーに対応してもらえます。売れる商品にするための販売促進サポートも行ってくれるので、初めての方でも安心です。

また、販促用のホームページ・ランディングページの提案も可能で、集客力のあるサイトを構築してもらえます。小ロット・低コスト・短期納品での発注が可能で、サービスが充実している点が魅力のOEMメーカーです。

  • 急ぎの発注でも追加料金は発生しない
  • 販売促進サポートあり
  • 販促用のホームページ・ランディングページの提案も可能
社名ハブファンファクトリー株式会社
最小ロット数要問合せ
認証独自の検査体制
対応剤形顆粒、ハードカプセル、ドリンクなど
費用要問合せ
対応エリア要問合せ
特長柔軟な対応をしてもらえる、充実したサービス

株式会社アンチエイジング・プロ

製造実績1000商品以上!Amazonでも販売できる商品が作れる

株式会社アンチエイジング・プロは豊富な知識・経験・ノウハウがあるOEMメーカーです。原料の仕入れ力があり、多くの提携原料メーカーから大量購入しているため、コスパが高い商品を作れます。

製造実績は1000商品以上あるので、安心して発注可能です。商品設計においても経験豊富で、EC事業に欠かせないAmazonでの販売に対応した商品も提案してもらえます。

  • 多くの提携原料メーカーから大量購入しているためコスパが高い
  • 製造実績は1000商品以上
  • Amazonでの販売に対応した商品を提案可能
社名株式会社アンチエイジング・プロ
最小ロット数顆粒:60㎏~、ドリンク:5000本~
認証GMP、ISO
対応剤形顆粒、ハードカプセル、ドリンクなど
費用要問合せ
対応エリア要問合せ
特長原料の大量仕入れによってコスパが高いOEMが可能

株式会社中原

小ロット対応だから低予算でも発注できる 企画から納品までワンストップ

株式会社中原は、さまざまな原料を取り扱っており、BCAAのOEMも可能です。小ロットにも対応しているので、低予算でも発注できます。多くの工場と提携しているため、そのなかから希望する形状に適した工場で製造してもらうことが可能です。

企画から納品まで一貫してサポートしてもらえるので、OEM初心者の方でも安心して依頼できるでしょう。

  • 小ロットにも対応しているため低予算でも発注可能
  • 希望する形状に適した工場で製造してもらえる
  • 企画から納品まで一貫してサポート
社名株式会社中原
最小ロット数BCAA:25㎏~
認証要問合せ
対応剤形粉末、カプセルなど
費用要問合せ
対応エリア要問合せ
特長提携工場が複数あるため希望する形状に適した工場で製造してもらえる

株式会社シンギー

20年以上の豊富な経験と実績 小ロット対応メーカー

株式会社シンギーは、健康食品やサプリメントのOEMを行なっているメーカーです。GMP認定工場で製造しており、ISO20000:2018第三者認証取得を取得済みで徹底した品質管理体制を整えています。

健康食品・サプリメントに関する幅広い知識があり、20年以上の豊富な経験と実績があるため非常に信頼度が高いです。

  • GMP認定工場で製造
  • 20年以上の豊富な経験と実績で非常に信頼度が高い
  • 小ロット対応
社名株式会社シンギー
最小ロット数500個~
認証GMP、ISO
対応剤形粉末、カプセルなど
費用要問合せ
対応エリア要問合せ
特長豊富な経験・実績があるため、信頼度が高い。

武内製薬株式会社

500件以上のOEM実績 製造は国内ISO取得工場

武内製薬株式会社は、これまで500件以上のOEMを行ってきた実績のあるメーカーです。企画・製造から販売はもちろん、物流・ファイナンスまで一貫したサプライチェーンを自社で持っているため、非常にサービスが充実しています。

原料は、海外の原料メーカーと直接交渉して買い付けており、製造は国内のISOを取得した協力工場のみで行っているので安心です。

  • 500件以上のOEMを行ってきた実績がある
  • 物流やファイナンスに関するサポートもしてくれる
  • 国内のISOを取得した協力工場で製造
社名武内製薬株式会社
最小ロット数200袋
認証ISO
対応剤形要問合せ
費用要問合せ
対応エリア要問合せ
特長500件以上のOEMを行ってきた実績がある

株式会社プローバル

顧客に寄り添った充実したサポート 原料供給会社だからこその強み

株式会社プローバルは、アミノ酸関連のOEMに強いOEMメーカーです。さまざまな製品を製造してきた実績を活かして、新たに製品を検討する顧客に寄り添ってサポートしてくれます。

BCAAのカスタマイズ配合もでき、希望の配合に応じて最適な提案が可能です。プローバルは原料供給会社であるため、細かい原料ベースからのアドバイスや相談ができます。

  • アミノ酸関連のOEMに強い
  • さまざまな製品を製造してきた実績がある
  • BCAAのカスタマイズ配合が可能
社名株式会社プローバル
最小ロット数要問合せ
認証要問合せ
対応剤形ハードカプセル、ドリンクなど
費用要問合せ
対応エリア要問合せ
特長アミノ酸関連のOEMに強い

株式会社玄聖

取り扱い原料数は圧倒的 ストックが豊富だから納品も早い

株式会社玄聖は、取り扱い原料4000種以上・在庫ストック1000種以上と、圧倒的な数の原料を扱っているため、スピーディーに対応可能です。そのため、早ければ3週間~4週間で納品してもらえます。

原料選定のノウハウと豊富なネットワークがあり、原料によっては長年にわたる取引がある提携企業から一括で仕入れることが可能です。直接買い付けた場合よりも安価に手に入れられる場合があるので、コストを抑えられる可能性があります。

  • 取り扱い原料4000種以上・在庫ストック1000種以上
  • 原料選定のノウハウと豊富なネットワークがある
  • 短期納品・低コスト
社名株式会社玄聖
最小ロット数粉末10㎏~、ハードカプセル5000粒~
認証GMP
対応剤形ハードカプセル、粉末など
費用要問合せ
対応エリア要問合せ
特長取り扱い原料が多い、納品までが早い

オルト株式会社

自社に試作開発室を保有 販売サポートも可能

オルト株式会社は、40年以上にわたり健康食品を扱ってきた歴史あるメーカーです。本社に試作開発室を持っており、自社で試作品の開発を行えます。そのため、試作品を迅速に提案可能です。

製造にあたっては、提携している各工場が得意とする形状や技術、ロット数などの条件から最適な工場を選んでくれます。また、通信販売を行っている経験から、顧客・販売データ、広告手法やリサーチなどのノウハウに基づいた企画開発、販売サポートの提案が可能です。

  • 40年以上にわたり健康食品を扱ってきた歴史あるメーカー
  • 本社に試作開発室を持っているため試作品を迅速に提案可能
  • 通信販売の経験を活かした販売サポートが可能
社名オルト株式会社
最小ロット数要問合せ
認証要問合せ
対応剤形ハードカプセル、粉末など
費用要問合せ
対応エリア要問合せ
特長本社に試作開発室があるため試作品の提案が早い

知っておきたいBCAAの基礎知識

BCAAは、筋肉のエネルギー源となる必須アミノ酸です。必須アミノ酸は体内で生成されない成分なので、外から補給しなければなりません。ここでは、BCAAの効果や摂取するタイミングなどについて詳しく解説します。

BCAAの効果は?

BCAAの摂取によって、筋たんぱく質の合成促進や分解抑制が期待でき、持久運動能力の向上にも効果があると言われています。筋疲労を軽減し、筋肉の修復を促すので、高強度の運動を繰り返し行う場面ではコンディションを整える上で欠かせません。

BCAAの飲むタイミングや摂取目安量は?

BCAAは2000mg以上摂取することで、血中BCAA濃度が増大します。

飲むタイミングとしては運動中にBCAAの要求量が高まることから、運動30分前~運動中に摂取するのが望ましいです。
BCAAの効果を効率よく作用させるためには摂取する量とタイミングが重要なので、OEMの際はパッケージにそれらのことを記載しておくといいでしょう。

【製品が完成するまで】健康食品・サプリOEMの流れ

ここでは、健康食品・サプリOEMの完成するまでの流れを解説します。
依頼から製品が完成するまでは、以下のような流れです。

  1. 打ち合わせ・ヒアリング
  2. 企画立案・処方検討・見積もり提案
  3. 商品開発・サンプル作成
  4. デザイン・包装形態決定
  5. 製造・検品
  6. 完成・納品

BCAAのOEM費用を安く抑える方法

BCAAのOEM費用を安く抑えたい場合は、以下の対策をとるといいでしょう。

  • 相見積もりをとる

複数メーカーで相見積もりをとることで相場が把握できます。総コストを抑えるためにも相見積もりをとるのは大切です。

  • スケジュールに余裕を持って依頼する

短期間での納品を希望して依頼をするとメーカー側の負担が大きくなるため、そのぶんのコストが発生する可能性があります。

  • ロット数を増やす。

小ロットは大ロットに比べて割高になるため、できるだけロット数を増やしたほうが長期的なコストを抑えられます。

健康食品・サプリのOEMの費用相場や費用を抑える方法については下記の記事で詳しく解説しています。気になる方はチェックしてみてください。

プロテインやクレアチンが得意なOEMメーカーもチェック

BCAA同様にスポーツ向けの成分であるプロテインやクレアチン、グルタミンなどを同時展開して販売しているサプリ事業者の成功例が多数あります。当サイトでは、各成分のおすすめOEMメーカーを紹介しているので気になる方はチェックしてみてください。

プロテインが得意なOEMメーカー
クレアチンが得意なOEMメーカー
BCAAが得意なOEMメーカー
グルタミンが得意なOEMメーカー

まとめ

BCAAは非常に人気の成分であり、スポーツやダイエットを行っている人に注目されています。
売れる商品を作るには、ダイエット向けのBCAAの場合は糖質ゼロにするなど、ターゲットに合わせることが重要です。

今回の記事で解説した、BCAAのOEMを成功させるポイントやOEMメーカーの選び方をおさえた上で、発注を検討しましょう。メーカーを選ぶ際は、BCAAが得意なOEMメーカー10選から選ぶことをおすすめします。

BCAAを含めた健康食品・サプリの成分全体のおすすめOEMメーカーは下記の記事で詳しく解説しています。気になる方はチェックしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

POSレジ・自動釣銭機・券売機・キャッシュレス決済端末など、レジとその周辺サービスの研究・調査を日々行い、そこで得た知見や調査データを記事に反映しています。
編集長は一部の人に「POSレジオタク」とも呼ばれており、メーカーの枠にとらわれない幅広い知識を持っています。

これまで300件を超えるPOSレジや自動釣銭機、セルフレジの選定サポート・導入支援・販売を行ってきました。(補助金に関する支援も行っています。)
サポートの中で得た知見も記事に反映し、どこよりもわかりやすく情報が網羅されたレジのコンテンツ記事を目指していきます。

健康食品サプリOEMの選定サポート実施中!
お店に最適な製品をプロが無料で教えます!
ご相談はこちら
(無料)
お急ぎの方はお電話で ☎ 03-3673-5610 平日9:00~18:00
目次