キャッシュレス決済端末レンタル業者6選|レンタルのポイントや流れまで

    キャッシュレス決済端末 レンタル業者6選

    キャッシュレス決済の導入には、初期費用と決済端末代が発生します。そのためイベントなどで短期間だけ利用したいのにわざわざ導入するのはもったいないという方もいるでしょう。

    しかし、キャッシュレス決済端末はレンタルでの利用も可能です。イベントなどで短期間のみ使用したい方は、キャッシュレス決済端末レンタル業者を利用することで、導入費用を抑えられます。

    今回の記事では、キャッシュレス決済端末レンタル業者6選を紹介し、さらにレンタルする際のポイントや流れを解説しますので参考にしてください。

    \希望条件に合うキャッシュレス決済端末を手っ取り早く知りたい方は、お気軽にお問合せください/
    キャッシュレス決済端末選びのお悩みならBESPRA(べスプラ)にご相談ください。
    キャッシュレス決済に精通したプロのコンシェルジュが、希望条件をお伺いし最適な製品を無料でご案内します。手間ナシでぴったりなキャッシュレス決済端末が見つかります。製品の非公開情報や相場観などもお気軽にご質問いただけます!
    Webフォームでのご相談はこちら
    コンシェルジュに相談(無料)
    お電話でのご相談はこちら
    03-3673-5610受付時間10:00~18:00(土日祝日除く)
    目次

    【はじめに】キャッシュレス決済端末レンタル利用の流れとポイント

    キャッシュレス決済端末のレンタルは、クレジットカード決済・QRコード決済・電子マネー決済に対応している端末を、最短1日からレンタルできるサービスです。イベントなどで短期間使用したい場合に適しており、 さまざまな決済ブランドに対応できます。

    ここでは、キャッシュレス決済端末レンタル利用の流れを解説し、さらにレンタル業者を選ぶときのチェックポイントを解説しますので参考にしてください。

    キャッシュレス決済端末レンタル利用の流れ

    キャッシュレス決済端末レンタル利用の流れは以下の通りです。

    STEP
    キャッシュレス決済端末のレンタル業者を選ぶ

    まずはキャッシュレス決済端末をレンタルする業者を選びましょう。業者によって料金や期間、端末の性能が違うのでしっかりと確認することが大切です。

    STEP
    キャッシュレス決済端末のレンタル業者に申し込み

    申し込みしてから審査に1か月程度かかる場合があるので、レンタルする場合は早めに申し込むようにしましょう。

    STEP
    端末の受け取り

    基本的に郵送で届くケースが多いです。

    STEP
    初期設定

    届いたキャッシュレス決済端末の初期設定を行います。

    STEP
    レンタルした端末の返却

    レンタル期間が終了したらレンタル業者へ端末を返却しましょう。

    キャッシュレス決済端末のレンタル業者を選ぶときのチェックポイント

    以下では、キャッシュレス決済端末のレンタル業者が選ぶときのチェックポイントを解説していきます。

    キャッシュレス決済端末のレンタル業者を選ぶときは、下記の3点をチェックするようにしましょう。

    キャッシュレス決済端末レンタル業者の比較・選定ポイント
    • 対応する決済バリエーション
    • 導入までの期間
    • 決済手数料やレンタル利用料金

    対応する決済バリエーション

    キャッシュレス決済にはクレジットカードや電子マネー、PayPayなどのQRコード決済がありますが、まずはこれらに端末一つで幅広く対応しているかチェックすることが大切です。端末によっては、クレジットカード決済しか対応していない機種もあるので気をつけてください。

    クレジットカード・電子マネー・QRコードに対応していることで、ユーザー満足度の向上や機会損失を防いだことによる売上アップが期待できるので、対応している決済バリエーションはしっかりと確認するようにしましょう。

    導入までの期間

    導入までの期間(審査期間)は業者によってかなり差があるので、レンタルを検討している場合は早めにレンタル業者を探しておくようにしましょう。

    1ヶ月程度かかるところが多いですが、1週間程度で導入可能な業者もあります。急で時間がない方などは、審査期間が短い業者からレンタルするのがおすすめです。

    決済手数料やレンタル利用料金

    キャッシュレス決済を受け付ける際は、決済手数料が発生します。基本的に決済手数料は3%~5%程度です。また、レンタル利用料金は業者によって異なるので、想定している予算に合った業者を選ぶようにしましょう

    キャッシュレス決済端末のレンタルが可能な企業6選

    まずはキャッシュレス決済端末のレンタルが可能な企業を比較表にしましたのでご確認ください。
    それぞれの詳細は後述しています。

    スクロールできます
    レンタル業者名ヤマト運輸株式会社株式会社ゼウス 株式会社サンテアルファノート株式会社ロングランプランニング株式会社株式会社ユニエイム
    導入までの期間1か月半程度最短6営業日2か月10日~14日審査2営業日以内(利用予定日の10日前までに申し込み)最短6営業日
    レンタル利用期間1日~6か月1日~1日~2か月1日~要問合せ1日 ~
    キャッシュレス決済端末名要問合せiWL250KAZAPi(S920-F)ポータブルマルチ決済端末「A8」VEGA3000-TouchiWL250
    クレジットカードVISA/Mastercard/JCB/American ExpressVISA/Mastercard/JCB/American Express/Diners Club/DISCOVER/unionPayVISA/Mastercard/JCB/American Express/Diners ClubVISA/Mastercard/JCB/Diners Club/InternationalVISA/Mastercard/JCB/Diners Club/unionPay/UCVISA/Mastercard/JCB/American Express/Diners
    電子マネー交通系電子マネー/nanaco/WAON/QUICPay/iD×交通系電子マネー/nanaco/WAON//iD/楽天Edy交通系電子マネー/nanaco/WAON//iD/楽天Edy××
    QRPayPay××PayPay/pring/メルペイ/d払い/au PAY/楽天ペイ/銀行Pay/WeChat Pay/Alipay+/JKOPAY/Liiv××
    決済手数料5.5%要問合せ要問合せ要問合せ3.20%要問合せ
    入金サイクル利用期間終了後の月末日を締め日とし、翌月8日に支払い月末締め翌月末払い要問合せ要問合せ端末返却日締め、翌月5日支払または翌月20日支払。端末返却日が1日~15日の場合は翌月5日、16日~末日の場合は翌月20日に振込み要問合せ
    通信手段4G(LTE)有線LAN/Wi-Fi3GまたはLTE4G4G有線LAN/Wi-Fi
    POSレジレンタル××××

    ヤマト運輸|マルチ決済端末レンタルサービス

    ヤマト運輸|マルチ決済端末レンタルサービス
    出展:https://business.kuronekoyamato.co.jp/service/lineup/multi_payment/index.html

    ■マルチ決済端末レンタルサービスのおすすめポイント

    • 利用形態に合わせてレンタル期間を選択可能 
    • 電源・通信環境がない場所でも利用可能
    • 精算処理を行う必要がない

    ■マルチ決済端末レンタルサービスの特徴

    ヤマト運輸が提供しているマルチ決済端末レンタルサービスは、1日~ 6か月のレンタルができ、イベントでの短期利用や親観光農園、スポーツ興行での中期利用など、利用形態に合わせて申し込み可能です。

    金額計算や現金の受け渡しなどの作業を省略できるため理事の回転率を上げることができます。

    端末はバッテリー内蔵型なので電源がない場所でも利用可能です。 また、4Gで通信を行うため、Wi-Fi環境も必要ありません。 導入まで1か月半ほどかかるので早めに申し込みを行うようにしましょう。 

    ■詳細

    導入までの期間1か月半程度
    レンタル利用期間1日~6か月
    レンタル料金導入費用:11万円月額8,800円(詳細要問合せ)
    キャッシュレス決済端末名要問合せ
    クレジットカードVISA/Mastercard/JCB/American Express
    電子マネー交通系電子マネー/nanaco/WAON/QUICPay/iD
    QRPayPay
    決済手数料5.5%
    入金サイクル利用期間終了後の月末日を締め日とし、翌月8日に支払い
    通信手段4G(LTE)
    支払い方法要問合せ
    POSレジレンタル×

    ゼウス|イベント向けクレジット決済端末機レンタルサービス

    ゼウス|イベント向けクレジット決済端末機レンタルサービス
    出展:https://www.cardservice.co.jp/service/cat_rental/

    ■イベント向けクレジット決済端末機レンタルサービスのおすすめポイント

    • 最短1日からレンタル可能
    • 導入スピードが早い
    • 有線LAN・Wi-Fiに対応

    ■イベント向けクレジット決済端末機レンタルサービスの特徴 

    株式会社ゼウスが提供しているイベント向けクレジット決済端末機レンタルサービスは、最短1日・最少1台からレンタル可能です。最短6営業日で導入できるので、イベント直前の手配でも対応できます。

    端末はワイヤレスクレジット決済端末機なので、有線LANだけではなくWi-Fiに対応可能です。

    また、タブレットPOSレジも同時に導入できるので、会計をスムーズかつ正確に行えます。

    ■詳細

    導入までの期間最短6営業日
    レンタル利用期間1日~
    レンタル料金システム設定費用:10,000円/台初めの1週間:20,000円/台追加費用(1週間単位):5,000円/台
    キャッシュレス決済端末名iWL250
    クレジットカードVISA/Mastercard/JCB/American Express/Diners Club/DISCOVER/unionPay
    電子マネー×
    QR×
    決済手数料要問合せ
    入金サイクル月末締め翌月末払い
    通信手段有線LAN/Wi-Fi
    支払い方法1回払いリボ払い分割払いボーナス一括払い
    POSレジレンタル

    カンテ|キャッシュレス端末レンタル

    カンテ|キャッシュレス端末レンタル
    出展:https://www.kante.jp/cashless.html

    ■キャッシュレス端末レンタルのおすすめポイント

    • 設定・保守・設置・操作説明に対応
    • 1日~2か月までレンタルできる
    • プリンター内蔵型 

    ■キャッシュレス端末レンタルの特徴

    ゼウス株式会社が提供しているキャッシュレス端末レンタルでは、導入の相談から設定・保守・設置・操作説明など、他のレンタル業者にはないイベント運営を行っている業者だからこそのサービスを提供しています。 

    イベントの大小問わず利用でき、1日~2か月までレンタル可能です。端末はどこにでも持ち運べるハンディー型となっており、プリンターも内蔵されているので別途プリンターを用意する必要はありません。 

    ■詳細

    導入までの期間2か月
    レンタル利用期間1日~2か月
    レンタル料金要問合せ
    キャッシュレス決済端末名KAZAPi(S920-F)
    クレジットカードVISA/Mastercard/JCB/American Express/Diners Club
    電子マネー交通系電子マネー/nanaco/WAON//iD/楽天Edy
    QR×
    決済手数料要問合せ
    入金サイクル要問合せ
    通信手段3GまたはLTE
    支払い方法要問合せ
    POSレジレンタル×

    アルファノート|ポータブル決済端末

    アルファノート|ポータブル決済端末
    出展:https://www.alpha-note.co.jp/cashless/terminal/pcat

    ■ポータブル決済端末のおすすめポイント

    • 4G回線に対応したマルチ決済端末
    • 電子マネー・QRコード決済に対応
    • 利用日数に合わせた決済端末レンタルプランを提供

    ■ポータブル決済端末の特徴

    アルファノート株式会社が提供しているポータブル決済端末は、4G回線に対応したマルチ決済端末です。クレジットカード決済だけではなく、電子マネーやQRコード決済にも対応できます。アルファノートでは、年間80件以上のイベントで決済端末を提供している実績があり、最短3営業日で導入可能です。

    1日だけの利用や年間数回の利用など、利用日数に合わせた決済端末のレンタルプランを提供しています。 幅広いキャッシュレス決済に対応できるので、売上アップを期待できるでしょう。

    ■詳細

    導入までの期間10日~14日
    レンタル利用期間1日~
    レンタル料金要問合せ
    キャッシュレス決済端末名ポータブルマルチ決済端末「A8」
    クレジットカードVISA/Mastercard/JCB/Diners Club/International
    電子マネー交通系電子マネー/nanaco/WAON//iD/楽天Edy
    QRPayPay/pring/メルペイ/d払い/au PAY/楽天ペイ/銀行Pay/WeChat Pay/Alipay+/JKOPAY/Liiv
    決済手数料要問合せ
    入金サイクル要問合せ
    通信手段4G
    支払い方法要問合せ
    POSレジレンタル×

    ロングランプランニング|クレジットカード決済端末レンタルサービス

    ロングランプランニング|クレジットカード決済端末レンタルサービス
    出展:https://www.confetti-web.com/dantai/credit/

    ■クレジットカード決済端末レンタルサービスのおすすめポイント

    • インターネット環境不要
    • 審査は2営業日以内に完了する 
    • 決済手数料は売上総額の3.2%

    ■クレジットカード決済端末レンタルサービスの特徴

    ロングランプランニングが提供しているクレジットカード決済端末レンタルサービスは、レンタル基本料金1,100円+決済手数料3.2%でレンタル可能です。ドコモのLTE回線を利用するためインターネット環境は必要がありません。

    導入にあたっては利用予定日の10日前までに申し込みをする必要がありますが、審査は2営業日以内に完了します。 端末は、人気決済端末のVEGAシリーズ です。

    ■詳細

    導入までの期間審査2営業日以内(利用予定日の10日前までに申し込み)
    レンタル利用期間要問合せ
    レンタル料金要問合せ
    キャッシュレス決済端末名VEGA3000-Touch
    クレジットカードVISA/Mastercard/JCB/Diners Club/unionPay/UC
    電子マネー×
    QR×
    決済手数料3.20%
    入金サイクル端末返却日締め、翌月5日支払または翌月20日支払。端末返却日が1日~15日の場合は翌月5日、16日~末日の場合は翌月20日に振込み
    通信手段4G
    支払い方法1回払いタッチ決済リボ払い分割払いボーナス一括払い
    POSレジレンタル×

    ユニエイム|クレジットカード決済端末レンタル

    ユニエイム|クレジットカード決済端末レンタル
    出展:https://uniaim.co.jp/rental/cat/

    ■クレジットカード決済端末レンタルのおすすめポイント

    • 最短6営業日で導入可能
    • 場所を選ばずスピーディーに決済できる
    • 現場サポートがある

    ■クレジットカード決済端末レンタルの特徴

    ユニエイム株式会社が提供しているクレジットカード決済端末レンタルは、最短6営業日で導入可能です。インターネット環境は必要なく、場所を選ばずどこでも使用できます。

    イベントなどでの決済端末レンタルの他にも、現場の運営やデータ管理などのサポートに対応してもらうことが可能です。また、ユニエイムのPOSレジをレンタルすることもできます。POSレジも同時にレンタルすることで、よりスピーディーな会計が可能です。

    ■詳細

    導入までの期間最短6営業日
    レンタル利用期間1日~
    レンタル料金システム設定費用:10,000円/台初めの1週間:20,000円/台追加費用(1週間単位):5,000円/台
    キャッシュレス決済端末名iWL250
    クレジットカードVISA/Mastercard/JCB/American Express/Diners Club/DISCOVER/unionPay
    電子マネー×
    QR×
    決済手数料要問合せ
    入金サイクル月末締め翌月末払い
    通信手段有線LAN/Wi-Fi
    支払い方法1回払いリボ払い分割払いボーナス一括払い
    POSレジレンタル

    レンタルではなく導入したほうがお得な場合も

    短期での利用にはたしかにレンタルがおすすめですが、一方で最近ですと国がキャッシュレス決済導入促進を進めていることもあり、多くのキャッシュレス決済端末が無料で導入・利用可能です。レンタルだとレンタル利用料がかかりますが、月額利用料なども発生しない製品もあるので、そちらを選んだほうがお得な場合もあります。

    以下では有料部分は決済手数料のみで、初期費用や月額無料で利用できる決済端末を3製品紹介しますので参考にしてください。

    iPadまで無料でついてくる|エアペイ

    Airペイ
    出展:https://airregi.jp/payment/

    ■エアペイはここまで無料

    端末代無料
    初期費用無料
    月額利用料無料
    周辺機器キャッシュレス導入0円キャンペーンを実施中(エアペイ利用開始で初期導入費用が0円になり、iPadと専用カードリーダーを無償貸与)その他レシートプリンターを購入する必要あり。
    振込み手数料無料
    解約無料
    POSレジアプリ無料

    ■エアペイの特徴

    エアペイは449,000の導入実績があり、国内トップクラスの導入数です。キャンペーン中はエアペイの利用開始で、初期導入費用が0円になり、iPadと専用カードリーダーを無償貸与してもらえます。また、POSレジ機能を無料で使用することも可能です。

    対応している決済ブランドも非常に多いため、幅広いキャッシュレス決済に対応できます。QRコード決済の手数料は2.95%なので非常に安いです。

    ■エアペイの決済手数料

    スクロールできます
    3.24%3.74%0.99%2.95%
    Visa/MasterCard/AmericanExpress/Kitaca/Suica/PASMO/TOICA/manaca/ICOCA/SUGOCA/nimoca/はやかけんJCB/DinersClub/Discover/Union Pay//ID/QUIC PayCOIN+WeChat Pay/COIN+/PayPay/d払い/auPAY/楽天ペイ/J-coin Pay/Smart Code™

    端末代4,980円以外は全部無料|Square決済

    Square決済
    出展:https://squareup.com/jp/ja

    ■Square決済はここまで無料

    端末代無料
    初期費用下記のいずれかの端末代
    Square リーダー:7,980円(キャンペーン中は4,980円)
    Squareスタンド:29,980円
    Squareターミナル:46,980円
    月額利用料無料
    周辺機器iPadもしくはiPhone
    レシートプリンターなど
    (Squareターミナはレシートプリンター内蔵)
    振込み手数料無料
    解約無料
    POSレジアプリ無料

    ■Square決済の特徴

    Square決済は488,000店舗で導入されており、全世界で使用されているキャッシュレス決済です。最短即日導入・翌日入金という圧倒的な対応スピードが特徴で、スタイリッシュな決済端末を3種類の中から選ぶことができます。

    また、ECサイトを無料で作成でき、オンライン決済にも対応可能です。スクエアもエアペイ同様、POS レジ機能を無料で利用できます。審査にも通りやすいので、エステサロンや個人店などの審査が通りにくい店舗におすすめです。

    ■Square決済の決済手数料

    スクロールできます
    3.25%3.75%
    Visa/MasterCard/AmericanExpress/DinersClub/Discover/Suica/PASMO/Kitaca/TOICA/manaca/ICOCA/SUGOCA/nimoca/はやかけん/PayPay/JCB/QUICPayiD

    \Squareなら最短当日でキャッシュレス決済導入可能!/

    簡単な条件達成で無料に|STORES決済(旧コイニー)

    STORES決済
    出展:https://coiney.com/

    ■STORES決済はここまで無料

    端末代19,800円(条件達成で0円)条件達成で決済端末代19,800円が0円になります。※条件:お申込み完了日から180日以内に合計売上10万円以上
    初期費用無料
    月額利用料無料
    周辺機器スマホまたはタブレット/レシートプリンター
    振込み手数料手動入金売上合計が10万円以上⇒無料
    売上合計が10万円未満⇒200円
    自動入金⇒売上合計に関わらず無料
    解約無料
    POSレジアプリ無料

    ■STORES決済の特徴

    STORES決済は、業界最安級の1.98%~の決済手数料が魅力です。また、医療機関で利用する場合、1.50%からになります。美容室・床屋・クリーニングの場合は、 2.48%から利用することが可能です。 これらの業種に該当する店舗は、非常にお得にキャッシュレス決済を導入できます。

    決済端末は条件達成で無料になり、月額利用料も無料なので大幅にコストを抑えることが可能です。また、世界基準のセキュリティを備えているため不正利用が行われる心配もありません。

    ■STORES決済の詳細

    \詳細はこちらから!/

    ▼実際に導入する場合のおすすめ端末は以下の記事でより詳しく解説しています。気になる方はチェックしてみてください。

    ▼どのキャッシュレス決済端末を導入すべきか、ひとつひとつ調べている時間がない方はコンシェルジュもご活用ください。

    \希望条件に合うキャッシュレス決済端末を手っ取り早く知りたい方は、お気軽にお問合せください/
    キャッシュレス決済端末選びのお悩みならBESPRA(べスプラ)にご相談ください。
    キャッシュレス決済に精通したプロのコンシェルジュが、希望条件をお伺いし最適な製品を無料でご案内します。手間ナシでぴったりなキャッシュレス決済端末が見つかります。製品の非公開情報や相場観などもお気軽にご質問いただけます!
    Webフォームでのご相談はこちら
    コンシェルジュに相談(無料)
    お電話でのご相談はこちら
    03-3673-5610受付時間10:00~18:00(土日祝日除く)

    キャッシュレス決済端末をレンタルするメリット

    ここでは、キャッシュレス決済端末をレンタルするメリットを解説していきます。以下の4点がキャッシュレス決済端末をレンタルするメリットです。

    • 初期費用を抑えられるので短期利用に最適
    • リースと違って途中解約も可能
    • 故障した場合の対応が早く、コストもかからない
    • 減価償却が必要ないので全額経費計上可能

    それぞれ詳しく見ていきましょう。

    初期費用を抑えられるので短期利用に最適

    キャッシュレス決済端末のレンタルは、レンタル料金さえ支払えばいいので初期費用を抑えることが可能です。また、基本的にインターネット環境を必要としない4G回線の端末なので、インターネット回線の工事も必要ありません。そのため、短期間の利用に最適です。

    リースと違って途中解約も可能

    リースの場合は契約期間に縛りがあり、途中解約した場合は解約金が発生します。レンタルの場合はそもそも短期間の利用なので途中解約することは少ないでしょうが、万が一途中解約したとしても解約金は発生しません。

    故障した場合の対応が早く、コストもかからない

    レンタル期間中に故障した場合は、迅速に修理・交換対応を行ってくれます。基本的に修理代などは発生しませんが、なかには修理代を請求される場合があるので事前に確認しておきましょう。万が一故障しても、迅速に対応してもらえるので安心して利用できます。

    減価償却が必要ないので全額経費計上可能

    キャッシュレス決済端末のレンタルは、減価償却の必要がなく、全額経費に計上できます。減価償却とは、 年々資産の価値が減少していくという考えのもと、耐用年数に応じて毎年経費として処理する方法です。

    たとえば、POSレジを購入する場合は耐用年数が5年なので、5年間で少しずつ経費を計上する必要があります。

    キャッシュレス決済端末をレンタルするデメリット

    ここでは、キャッシュレス決済端末をレンタルするデメリットを解説します。以下の2点が、キャッシュレス決済端末をレンタルするデメリットです。

    • 導入より料金が割高になる場合がある
    • レンタル業者が持っている機器から選ぶ必要がある

    導入より料金が割高になる場合がある

    キャッシュレス決済端末をレンタルする際、導入する場合よりも料金が割高になる可能性があります。現在、国はキャッシュレス決済の導入を促進しているため、初期費用・月額利用料金が無料のキャッシュレス決済サービスが多いです。そのため、レンタルするよりも費用を抑えることができる場合があります。

    レンタル業者が持っている機器から選ぶ必要がある

    キャッシュレス決済端末のレンタルを利用する場合、レンタル業者が扱っている機種しか使用できません。なかには古かったり、利用したい決済ブランドに対応していない場合もあるので、事前に店舗のニーズに合っているか確認しておくようにしましょう。

    キャッシュレス決済端末のレンタルに関するよくある質問

    ここでは、キャッシュレス決済端末レンタルに関するよくある質問に回答していきます。

    paypay端末のレンタルをしたいのですが

    paypay決済が可能な端末をレンタルするか、paypay自体に利用申込みをすれば無料で利用可能です。

    電子マネー決済端末をレンタルしたいのですが

    電子マネー決済に対応したキャッシュレス決済端末を利用するようにしましょう。本記事で各端末の対応決済を説明していますのでご覧ください。

    ポータブル決済端末とはなんですか?

    キャッシュレス決済端末はいろいろ呼び方があってややこしいですよね。以下が主な呼び方となっています。

    • ポータブル決済端末

    携帯会社が提供する4G回線を利用したクレジット決済が可能な持ち運び型の決済端末です。

    • マルチ決済端末

    クレジットカード決済・電子マネー決済・QRコード決済を1台で利用できる端末のことです。

    • オールインワン決済端末

    レシートプリンターやバーコードスキャンが1台に内蔵されている端末のことです。

    • スマホ決済サービス

    スマートフォンにインストールした専用アプリを利用して支払う方法です。

    • CAT端末

    クレジットカードの有効性を確認し、与信照会を行うセンターなどに問い合わせて決済する装置のことです

    まとめ

    キャッシュレス決済端末のレンタルは1日から利用できるため、イベントなどの短期間の利用に適しています。初期費用もかからないため手軽に導入可能です。一方、普通に導入しても、初期費用・月額利用料金がかからないキャッシュレス決済もあるので、ニーズに適した方法で利用するのがいいでしょう。

    今回の記事の内容を参考にキャッシュレス決済端末のレンタル、または購入を検討してみてください。

    \希望条件に合うキャッシュレス決済端末を手っ取り早く知りたい方は、お気軽にお問合せください/
    キャッシュレス決済端末選びのお悩みならBESPRA(べスプラ)にご相談ください。
    キャッシュレス決済に精通したプロのコンシェルジュが、希望条件をお伺いし最適な製品を無料でご案内します。手間ナシでぴったりなキャッシュレス決済端末が見つかります。製品の非公開情報や相場観などもお気軽にご質問いただけます!
    Webフォームでのご相談はこちら
    コンシェルジュに相談(無料)
    お電話でのご相談はこちら
    03-3673-5610受付時間10:00~18:00(土日祝日除く)
    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    事業者向けに様々なツールについて日々、徹底調査・研究を行っています。
    ツール導入や業者探しについてなんでもお気軽にご相談・ご質問ください。
    最適なサービスが見つかるようにお手伝いさせていただきます!

    目次