MENU

SquarePOSレジとは?評判・機能・料金から使い方まで徹底解剖

編集部おすすめ度
Squareは、利用料0円でキャッシュレス決済手数料のみで始められるPOSレジです。キャッシュレス決済手数料も3.25%と低額なため、お得にPOSレジを導入したい方にはかなりおすすめです。また、拡張性が高く、特に小売業の方向けにはネットショップ作成機能やオンライン会計リンクの生成機能など、便利機能を多数搭載しています。特筆事項として、業界最速のカード決済額の最短翌日入金は多くのユーザーから非常に評判が高いです。あえてデメリットを挙げるとするならば、医療機関だとキャッシュレス手数料3.25%が割高になってしまうので、キャッシュレス決済を検討している医療機関は他のPOSレジがおすすめです。

\まずは無料アカウント登録/

≪Squareレジ≫のポイント

  1. 費用はキャッシュレス決済手数料のみ!利用料0円のPOSレジ
  2. キャッシュレス決済、オンラインストア開設、Eコマース連携、Squareの幅広いサービスを同時に利用可能
  3. 使いやすさ重視のシンプルな操作性。それぞれの業種に合わせた機能も豊富

費用

■月額利用料

  • 無料(キャッシュレス決済時の手数料のみ)

■初期導入費用

POSレジ:無料

周辺機器費用
・Squareリーダー:\7,980
・Squareスタンド:\29,980
・Squareターミナル(レシートプリンター内臓):\46,980

対応機能

スクロールできます
レジ販売機能売上分析在庫管理
顧客管理キャッシュレスセルフレジ×
複数店舗管理軽減税率対応免税対応
インボイス対応外部ツール連携勤怠管理
オフライン運用電話サポートメールサポート
機能一覧はこちら

■レジ機能
・商品のカスタマイズ設定
・お気に入り登録
・カテゴリ設定
・商品情報のインポート
・商品ごとの払い戻し
・キャッシュレス決済端末との連携

■小売業向け、Square リテールPOSレジ
・在庫管理機能
・店舗販売機能
・オンライン販売機能

■便利機能
・オフラインモード
・レシート領収証機能
・支払い画面カスタマイズ
・個別精算機能
・量り売り機能
・ディスカウント設定

■顧客管理機能
・顧客情報管理機能
・レシートのカスタマイズ機能
・口コミ機能

■オンライン販売機能
・Squareオンラインビジネス:ネットショップ作成機能
・Squareオンラインテックアウト:ネットショップなしでのオンライン決済会計リンク生成機能
・ギフトカード作成機能(eギフトカード)

■商品店舗管理機能
・レポート分析機能
・在庫管理機能(在庫アラート、商品情報出力)
・複数店舗管理機能

■そのほかの便利機能
・スタッフ管理機能
・Squareアプリマーケット
・API連携サービス

参考:Square公式サイト

Squareレジとは

出展:https://squareup.com/jp/ja/

キャッシュレス決済に強い!初期費用・POSレジ機能が無料

Squareはキャッシュレス決済手数料のみで導入できる初期費用、月額利用料が無料のPOSレジです。OSはIOS・Androidに対応しているので、さまざまなスマートフォン・タブレットで使用できます。IOSかAndroidのスマホさえ持っていれば無料で導入できるPOSレジです。

クレジットカードや電子マネー・PayPay決済など、さまざまな方法でキャッシュレス決済が可能です。

製品名Square
メーカー名Square
おすすめの業種飲食店、小売店、アパレルなどほとんどあらゆる業種におすすめ
メーカー本社所在地Square K.K. c/o Block, Inc. 1455 Market Street, Suite 600 San Francisco, CA 94103, USA
IT導入補助金対象
保守・サポート対応・電話サポート(受付時間10:00~18:00)※年末年始・臨時休業日を除く
・メールサポート

\まずは無料アカウント登録/

\希望条件に合うPOSレジを手っ取り早く知りたい方は、お気軽にお問合せください/
POSレジ選びのお悩みならべスプラ!にご相談ください。
POSレジに精通したプロのコンシェルジュが、希望条件をお伺いし最適な製品を無料でご案内します。手間ナシでぴったりなPOSレジが見つかります。製品の非公開情報や相場観などもお気軽にご質問いただけます!
Webフォームでのご相談はこちら
コンシェルジュに相談(無料)
お電話でのご相談はこちら
03-3673-5610受付時間10:00~18:00(土日祝日除く)

Square POSレジはなぜ選ばれるのか|人気の理由

Square POSレジは、全世界で200万以上という非常に多くの事業所から愛用されています。ここでは、その人気の秘密を紹介していきます。

①最も安く始められるPOSレジ

最大の特徴は、POSレジの月額利用料が無料・費用はキャッシュレス決済利用料のみという点があげられます。他のタブレット型POSレジメーカーの場合は、通常iPadなどの端末が必要です。

しかしミニマムで考えると、SquareはiphoneかAndroidがあれば始められます

また、周辺機器を購入する場合においても、レシート発行が必要ならばSquareターミナル(¥46,980)を導入するだけでレシートプリンターやキャッシュレス決済端末として利用可能です。レシートをメールで送ればいいという店舗であれば、Squareリーダー(\7,980)だけ購入すれば運用可能です。現金決済必要な場合は追加でキャッシュドロアーを導入すれば、レジとして必要な機器は揃います。新たに購入する端末が少ないため、初期費用が安くなっています。

通常、安くても20万円~30万円はかかるPOSレジの初期費用ですが、Squareであれば0円~10万円スタートできます。

②無料なのにPOSレジの機能も十分

Square POSレジの機能数は、他社と比べても同等かそれ以上となっており非常に高機能で使用しやすいです。そのため、多くの業種・業態で運用ができます。軽減税率等にも対応する充実のレジ機能に加えて、以下のような機能がそろっています。

・売上管理
店舗の売上状況はもちろんのこと、決済や振込履歴もすぐに確認できます。受け取った請求書の支払い・未払い状況の把握も簡単です。

・顧客管理
POSレジから、すぐに顧客情報をリストに追加できます。顧客単位での来店頻度や、売上・支払い状況の把握も可能です。

・予約管理
予約受付や管理・決済までがシステム化されている機能です。

・勤怠管理
従業員が行う出退勤時の打刻管理や、シフトスケジュールの作成・共有を行えます。POSレジへのアクセス権限の設定も可能です。

・在庫管理
在庫状況はもちろん店舗間の在庫移動・数の変動予測、取引先の管理が行えます。商品数の掲載は無制限で、在庫が足りなくなると注文書を自動生成してくれるのです。

・eギフトカード
店舗オリジナルのギフトカードを、無料でスピーディーに設定可能です。ギフトカードでの決済時に、残高確認や再チャージなどが簡単に行えます。

・ネットショップの開設および連携
Square オンラインビジネスを利用することで、本格的なネットショップを解説できます。ネットショップの売上記録や在庫状況などは、POSレジ内の実店舗情報と自動的に同期可能です。

・オンライン請求書
顧客のメールアドレスと請求額を入力し、送信するだけで発送が完了します。0円から利用できます。

その他の機能一覧は以下の通りです。

機能一覧はこちら

■レジ機能
・商品のカスタマイズ設定
・お気に入り登録
・カテゴリ設定
・商品情報のインポート
・商品ごとの払い戻し
・キャッシュレス決済端末との連携

■小売業向け、Square リテールPOSレジ
・在庫管理機能
・店舗販売機能
・オンライン販売機能

■便利機能
・オフラインモード
・レシート領収証機能
・支払い画面カスタマイズ
・個別精算機能
・量り売り機能
・ディスカウント設定

■顧客管理機能
・顧客情報管理機能
・レシートのカスタマイズ機能
・口コミ機能

■オンライン販売機能
・Squareオンラインビジネス:ネットショップ作成機能
・Squareオンラインテックアウト:ネットショップなしでのオンライン決済会計リンク生成機能
・ギフトカード作成機能(eギフトカード)

■商品店舗管理機能
・レポート分析機能
・在庫管理機能(在庫アラート、商品情報出力)
・複数店舗管理機能

■そのほかの便利機能
・スタッフ管理機能
・Squareアプリマーケット
・API連携サービス

③最短申し込み当日から使用可能

SquarePOSレジの大きな魅力のひとつとして、導入までの早さがあげられます。端末や周辺機器さえそろっていれば、オンライン上でアカウント登録をするだけで最短当日から使用可能です。登録自体は数分で完結でき、短期間でキャッシュレス決済を導入できます。

SquareターミナルやSquareスタンドなどの周辺機器に関しても、複雑な設定がなく、商品が届いて箱から出して初期設定を終えればすぐに使い始めることができます。対して、他のPOSレジの場合、メーカーの設置サポートを待つ必要があるケースが多いです。そのため導入までのスピード感は他社に比べて大きく優れているといえます。

スケジュールに余裕がなく、急ぎでレジを導入したいという方のニーズに応えられる点も人気の理由のひとつとなっています。

Square POSレジの他のPOSレジに比べたメリットとデメリット

ここからは、SquarePOSレジを他のメーカーと比べた時のメリットとデメリットについて解説します。

Square POSレジのメリット

SquarePOSレジの魅力についてはすでに前述しましたが、それに加えて以下のようなメリットがあります。

デザイン性抜群の決済端末が便利

SquarePOSレジの機器は、デザイン性の高さも注目を集めています。

・Squareターミナル

マルチ決済端末は各メーカーで取り扱っていますが、さまざまなPOSレジや決済端末の比較を行う当サイトが思うに、Squareターミナルはその中で現在最も優れた製品であると思います。

従来品はキャッシュレス決済に対応できる一方、暗証番号入力やレシートの印字はできませんでした。現行品のSquareターミナルは、その部分を一新しています。レジ操作ができるタッチスクリーンをはじめとして、店名が入ったレシートや領収書印字が可能です。端末価格は46,980円で、運用時には決済手数料のみかかります。

Squareターミナルをひとつ導入するだけで、一通り必要な機器がそろいます。

・Squareスタンド

iPadを設置するだけで、レジカウンターをスッキリさせることができます。Wi-Fiを利用するため、配線をつなげる必要がありません。スタンドは回転させることができるので、商品登録後に顧客専用ディスプレイとしても使用可能です。

・Squareリーダー

操作が簡単な、超小型のクレジットカード決済端末です。既存のスマホやタブレットに接続するだけで、キャッシュレス決済に対応できます。QRコードやタッチ決済にも対応可能です。

入金スピードが業界最速クラス

売上金額の入金スピードが早いこともメリットのひとつといえるでしょう。三井住友銀行やみずほ銀行であれば、翌営業日に入金され振込手数料は無料です。ただし、金〜日の売上分については、翌月曜日にまとめて振り込まれます。

その他の銀行は毎週水曜日締め・同じ週の金曜日に振り込まれますが、こちらも手数料は無料です。

インターネットが切れてもオフライン決済可能

不測の事態によりインターネット接続ができない場合も、一時的にオフラインモードで決済が行えます。オフラインモードで対応できるのは、スワイプ決済のみです。オフラインモードの決済は、72時間以内にインターネット接続が回復すれば自動処理されます。

Square POSレジのデメリット

ここからは、Square POSレジのデメリットについても触れていきます。

QRコード決済のバリエーションが少ない

Square POSレジは、現在QRコードの決済がpaypayしか対応していない点がデメリットといえます。QRコードの種類で見れば、AirペイスマレジPAYGATEstera packの方がバリエーションが豊かです。

また、Square POSレジはキャッシュレス決済がSquare端末でしか行えません。その点で比較してみると、スマレジはスマレジPAYGATEの他にもさまざまな端末に対応しています。例としてあげると、stera packやstores決済・Squarの端末など非常に幅広いです。

セルフレジに対応できない

Square POSレジは現段階で自動釣銭機に連携できないため、セルフレジとしての導入ができません。セルフレジとしての運用を検討している場合は、スマレジPOS+の利用がおすすめです。

分割払いやボーナス一括払いに対応できない

SquarePOSレジで現時点対応できるのは、一括払いのみとなっています。分割払いやボーナス一括払いは対応していません。カード決済後に、顧客自身がカード会社へ支払方法変更の申請を行うことは可能です。高額商品を扱う店舗は、注意しましょう。

キャッシュレス決済手数料が割高になるケースがある

・JCBの決済手数料が割高

タブレット型POSレジメーカーのほとんどは、主要クレジットカード会社での決済に対応しています。決済手数料もほとんど変わりませんが、SquareはJCBの手数料が飛びぬけて高いです。

ただし、ダイナースクラブやディスカバーを見ると最安クラスとなっています。店舗の客層などと照らし合わせて、メーカーを考慮していくと良いでしょう。以下は、主要POSレジメーカーの、クレジットカードごとに決められている手数料一覧です。

SquarePAYGATEAirPAY楽天ペイ
VISA、AMEX、Mastercard3.25%3.24%~3.24%3.24%
ダイナースクラブ、ディスカバー3.25%3.24%~3.74%3.74%
JCB3.95%3.24%~3.74%3.74%

・特定の業種への割引がない

メーカーによっては特定の業種で導入した場合、決済手数料が割引になるサービスがあります。しかし、Squareにはそのような制度がありません。例えば、Stores決済は特定の業種に限り、専用フォームから申請することで決済手数料が最大1.74%割引になります。対象の業種は、クリニックや理髪店・クリーニング店です。

業種限定割引プランのある決済端末は以下の通りです。該当する業種の方はチェックしてみてください。

医療期間限定で、VISA・Mastercard®の決済手数料が1.5%で利用できます。

医療機関は1.5%、理容室・床屋およびクリーニングは2.48%の決済手数料で利用できます。

※両製品ともに、SquarePOSレジとは連携しませんので別のPOSレジを導入する必要があります。連携可能なPOSレジは下記の記事にて紹介しています。気になる方はチェックしてみてください。

SquarePOSレジのデメリットが気になる方におすすめのPOSレジ

ここまでデメリットを読んでみて、他のレジも検討したいと感じる方もいるでしょう。ここからは、 SquarePOSレジのデメリットが気になる方におすすめのメーカーを紹介します。

スマレジ|スマレジ株式会社

出展:スマレジ

スマレジは導入店舗数118,000店舗を誇る人気POSレジです。機能数や外部連携による拡張性においては全POSレジトップクラスの性能を誇ります。高性能なだけでなく0円からと低価格で始められるPOSレジです。

対応しているキャッシュレス決済の種類が、非常に多い点が特徴のひとつです。QRコード決済もpaypayはもちろん、d払いや楽天ペイなど主要ブランドは網羅しています。分割払い・ボーナス一括払いにも対応可能です。

キャッシュレス決済手数料も、業界最安クラスと言っていいでしょう。SquarePOSレジではできない、自動釣銭機への連携にも対応しており、セルフレジとしての運用もできます。

POS+|ポスタス株式会社

POS+のキャプチャ
出展:POS+

POS+(ポスタス)業種ごとに最適な機能が選べるよう、小売・飲食・美容のそれぞれに特化したプランが用意されています。こちらも自動釣銭機との連携が可能です。スマレジ同様、QRコードをはじめ、さまざまなキャッシュレス決済に対応しています。現在、月間1,000店舗以上がPOS+を新たに導入しており、人気が急上昇中のPOSレジです。

月額6,000円〜12,000円となっており、SquarePOSレジより価格は高いです。ただし機能が豊富でコストパフォーマンスの面で優秀であるのと、SquarePOSレジにはない、設置のサポートや故障時の駆けつけサポートなどサポート面が優れたPOSレジです。価格で選ぶか、サポート面で選ぶか、ニーズに合わせて製品を選択していきましょう。

Airレジ|株式会社リクルート

出展:https://airregi.jp/

Airレジは株式会社リクルートが手掛けるPOSレジで、テレビCMも多く放送されており、ご存じの方も多いのではないのでしょうか。登録者数No.1を誇る人気NO.1のPOSレジです。無料でほとんどの機能を利用することができ、高機能なのでSquarePOSレジとよく比較対象になる製品です。機能の有無やできることに微妙に差があるので、比較して自分の店にあった方の製品を選ぶとよいでしょう。

また、Airレジとキャッシュレス決済端末Airペイの連携もスムーズで、スタイリッシュながら使い勝手の良い製品です。自動釣銭機との連携もできます。キャッシュレス決済はもちろんのこと、Tポイントなどの全国で使われているポイントカードの導入も可能です。

以下Square、スマレジ、POS+、Airレジの比較表になります。

スクロールできます
製品総合評価問い合わせ初期費用月額編集部コメントOS機能数・拡張性使いやすさサポート自動釣銭機会計ソフトECサイトCRM
スマレジ5.0
問い合わせ 0円~
(iPadが必要)
 月額0円~機能抜群!おすすめNO.1!iOS5.04.7メール・電話
POS+4.5
問い合わせ要問合せ月額6,000円~駆けつけサポートあり、機能数も◎iOS
Android
4.84.6メール・電話・全国駆けつけ
Square5.0
問い合わせ0円~
(iphoeかAndroidあれば利用できる)
月額0円~iphoneあれば無料で導入可iOS
Android
4.64.8メール・電話×
Airレジ4.2
問い合わせ0円~
(iPadが必要)
月額0円~無料でほとんどの機能が使えるiOS4.14.9メール・チャット××

SquarePOSレジの評判は?口コミを集めてみた

ここからは、SquarePOSレジの口コミを紹介していきます。

SquarePOSレジの良い口コミ

良い口コミ①Square ターミナルになってから楽になりました
Square ターミナルが一番使いやすいです。端末一つで領収書やレシートが出せて、お店のロゴも印字できるので使い勝手が良いです。
引用元:SquarePOSレジ

良い口コミ②スピーディーにキャッシュレス決済を導入できた
新規オープンまで時間に余裕がなく、他社からは開店当日には間に合わないといわれていました。Squareの決済サービスは、導入までが非常にスピーディーです。おかげでオープンまでに運用開始できるところまでこぎつけました。 
引用元:SquarePOSレジ

良い口コミ③請求書の自動請求も可能なペイです
使い方は簡単で、専用カードリーダーをタブレット端末であるスマートフォンなどに装着するだけです。サービスだけでなく、在庫管理や売り上げにおける分析を行うPOSレジ、会計アプリなどと連携させることもできます。
引用元:モバイル決済Hack

良い口コミ④お客様が多い時間帯でも円滑に会計処理ができるようになりました!
移動販売をしているので、持ち運びができるスクエアはとても便利で助かっています。お客様が多い時間帯でも円滑に会計処理ができるようになり、お客様を待たせることがなくなりました。
引用元:モバイル決済Hack

良い口コミ⑤SquarePOSレジは操作が簡単
度々参加するイベント会場ではクレジットの希望があるのですが、契約や機械の持込みに二の足を踏んでました。スクエアレジはスマホに小さなリーダーを差し込むだけ、基本料も無しです。
引用元:Twitter

SquarePOSレジの悪い口コミ

悪い口コミ①期間の長い5万円を超える商品の決済が不可
はじめてのカード決済代行システムをsquareにしました。ある商品から支払いが突然停止。原因を調べると5万円以上で2ヶ月を超えるようなチケットなどは販売出来ないと。
引用元:モバイル決済Hack

悪い口コミ②日本はまだまだキャッシュレス社会では無いんですね
Squareさんがもっと積極的に認知度を上げる活動をしてもらうと、顧客もキャッシュレス決済を使いこなせると思います。導入費用としてはカードリーダーの代金のみだったので、後悔はしていません。
引用元:モバイル決済Hack

悪い口コミ③スクエアレジはスイカやPASMOは払い戻し不可が判明
スクエアレジはスイカやPASMOは払い戻し不可ということが判明しました。店側の配慮で、払い戻しをお願いした時現金で返してくれました。
引用元:Twitter

良い口コミでは、導入までのスピーディーさに対する評価が多いです。反対に悪い口コミでは、キャッシュレス決済に対するシステムの問題があげられました。利用料が安くメリットが大きい分、今後に期待している声もあります。

POSレジは各メーカーで日々進化し続けているので、SquarePOSレジのデメリットも解消されていくでしょう。

SquarePOSレジの導入方法を解説

以下は、SquarePOSレジの導入の流れです。

  1. メールアドレス・事業内容・入金口座情報などを登録し、無料アカウントを作成
  2. カード決済の有効化を行います。登録したメールアドレスに審査結果が送られ、最短申込当日から決済の開始が可能
  3. 審査通過後、導入したい電子マネーのブランドをSquareデータから選択・有効化する
  4. Squareのアプリをダウンロードし、Square Readerを接続

これらのステップを踏むことで、運用ができるようになります。

まずは以下メーカーの公式サイトにて無料でアカウントの作成を行いましょう。

SquarePOSレジの関連サービスでさらに便利に

SquarePOSレジは関連サービスを組み合わせることで、より顧客満足度向上が期待できる機能が豊富です。ここからは、おすすめの関連サービスを紹介します。

Squareギフトカード

店舗専用のギフトカードを、簡単に作成できるサービスです。ギフトカードはオンラインや店舗で販売が可能で、家族や友人にプレゼントとして送ってもらうことができます。店舗にとっては、新規顧客獲得のきっかけにもなるのです。

残高はSquareアカウントから確認でき、再チャージも行えます。設定と販売は、無料で利用できる点も特徴です。

Square請求書

請求書作成から入金までを一元管理することができます。請求書・見積もりは、いつ・どこでも無制限で送信可能です。支払いリマインダーが自動送信されるよう設定することもでき、取引先とのトラブルを未然に防げるでしょう。

サービスは0円から利用できますが、有料プランに加入することでさらに多くの機能を活用できます。

Squareオンラインビジネス

サービスを利用することで、実店舗とオンライン販売両方の注文に対応できるようになります。InstagramやFacebookのショッピング機能を連携させることができ、販路の拡大も自由です。

在庫状況もリアルタイムに把握でき、実店舗との共有もできます。こちらも、0円から利用可能です。

SquarePOSレジと連携可能な外部ソフト一覧

ここからは、SquarePOSレジと連携可能な外部ソフトを紹介していきます。
外部連携ソフトが多いPOSレジの一つなので、その拡張性の高さもSquarePOSレジの魅力の一つとなっています。

・freee会計
クラウド会計ソフトシェアNo.1「freee会計」は、個人事業主・法人どちらでも利用できる会計ソフトです。日々の経理をかんたん自動化でき、確定申告や法人決算までスムーズに終えられます。

・Mailchimp
Squareと連携させることで顧客の来店・購入頻度などをもとに連絡先情報を同期・区分化します。顧客へ最適なメッセージを送信可能です。

・Wix
業界トップのECプラットフォームを利用して、オンラインで事業を運営することができます。

・WooCommerce
カスタマイズ可能なプラットフォームで、ECサイトを作成できます。すでにWooCommerceを利用している場合は、システムとスムーズに連動可能です。

・KINCHAKU
ウォレットパスの発行から運用・分析までを、ワンストップで行えるクラウドサービスです。Apple WalletとGoogle Payに対応しています。

・Printful
高品質なプリントや、刺繍を施したグッズの販売を考えている方向けのサービスです。グッズの直送を一か所で行えます。

・Weglot Translate
あらゆる規模のECサイトで利用できる翻訳アプリです。Square オンラインビジネスのストアを、100を超える言語へと数分で翻訳できます、

・Wix Bookings
オンライン予約システムです。24時間いつでも予約を受け付けられ、Squareで支払いもできます。

・Gravity Forms
何百万ものサイトから信頼を集めている、WordPressのフォーム作成機能です。

・CAMMACS
カスタマイズを必要としない、中堅・中小企業向けのクラウド基幹業務システムです。

・メガネのレジ
眼鏡業界特有の接客業務を、iPad1台でサポートができるシステムです。検眼からフレームやレンズ選択・登録管理・在庫検索・お会計・アフターフォローまで管理できます。

・カラーミーショップ
カラーミーショップは、国内最大級のネットショップ作成サービスです。事業拡大後も、ずっと低コストのまま利用できます。

・SpiceUp Order
テイクアウトやデリバリーの注文から、決済までをワンストップで行えるサービスです。飲食店・小売店をはじめとした、個人店からチェーン店まで幅広く利用できます。

・POWER5G
時間と場所にとらわれることなく、自宅や訪問先などどこでも入力できるクラウド型歯科用レセコンです。

SquarePOSレジで使える周辺機器一覧

以下は、SquarePOSレジで使える周辺機器になります。

マルチ決済端末

機器名簡単な説明価格
Square ターミナル場所や店舗の規模を問わず誰でも簡単に使えるキャッシュレス決済端末・問い合わせから数日で決済を始められる・あらゆるキャッシュレス決済や暗証番号の入力・レシートの発行もこれ1台で対応46,980円

スタンド

機器名簡単な説明価格
Square スタンドPOSレジとして利用しているiPad専用のスタンド・180度回転することで、顧客専用ディスプレイとしても利用できる・iPad(2021年版、2020年版、2019年版)、iPad Air(2019年版)、およびiPad Pro 10.5インチに対応29,980円
Heckler @Rest タブレットスタンド30度と60度の2種類の角度で固定・タブレットの厚みに応じて調整できるストッパー が付いており、どんなサイズや形のタブレットにも対応できる・充電ケーブルが通せるので、 充電しながら利用可能4,980円
タブレットPCスタンド・取付部と首振りは360°の回転が可能・ホルダー部分は後方へ倒せるよう設計、可動領域が広い・スタンドはそのままで、タブレットを顧客に提示できる・ホルダーは197mmから240mmまで可動・2ヶ所のスリットにはタッチペン等を設置できる4,980円
タブレット/スマートフォン用スチールスタンド・タブレットを立てかけて使用できる、コンパクトなスチールスタンド・角度は4段階で調節可能で、滑りにくいゴム製パーツ付き・サイズが大きいタブレットの場合は、角度調整や縦置きができない場合がある3,780円

Squareリーダー

機器名簡単な説明価格
Square リーダー・超小型のクレジットカード決済端末・売上の入金は最短翌営業日7,980円

レジセット

機器名簡単な説明価格
Square スタンド POSスターターセット・カウンターやキッチンにぴったりと収まる、オールインワンPOSレジキット・iPadに接続してSquare POSレジアプリをダウンロードし、周辺機器に接続するだけで利用可能・同梱のプリンターは、USBかイーサネット経由で接続してレシートプリンター、またはキッチンプリンターとして使用できる・同梱のSquare Square スタンドは、10.2インチiPad(2021、2020、2019)、または10.5インチiPad Air(2019)に対応102,560円~
Square スタンド+mPOP(キャッシュドロワー一体型プリンター)セット・Square スタンドとキャッシュドロワー一体型プリンター(USB接続)セット・Square スタンドは、10.2インチ iPad(2021、2020、2019)、10.5インチ iPad Air(2019)、iPad Pro 10.5インチモデルと互換性あり92,760円~

プリンター

プリンター端末

機器名簡単な説明価格
mC-Print2 LAN/USB/Bluetoothインターフェイス搭載 レシートプリンター(ブラック・ホワイト)¥・コンパクト・省スペースを追求した58mm用紙プリンター・レシートが丸まらない自動補正機能(デカール機能)を搭載・Ethernet、 BluetoothおよびUSBインターフェースでの接続が可能53,800円
mC-Print3 LAN/USBインターフェイス搭載 レシートプリンター・コンパクト設計で、省スペースのスタイリッシュなプリンター・EthernetおよびUSBインターフェースでの接続が可能・防滴、防虫性能に優れた設計で、キッチンプリンターにも最適55,800円
mPOP – キャッシュドロワ一体型プリンター・USB接続型のキャッシュドロア一体型のプリンター・紙が丸まらないデカール機能搭載59,800円

プリンターロール

機器名簡単な説明価格
レシートプリンターロール紙 80 mm幅(20巻)・80 mm幅対応のスター精密TSP143LANなどのレシートプリンターで利用可能5,080円
レシートプリンターロール紙 58 mm幅(20巻)・58 mm幅対応のスター精密SM-S210iや、mPOPなどのレシートプリンターで利用可能2,980円
Square ターミナルレシートプリンターロール紙(20巻)・Square ターミナル専用レシートプリンターロール紙2,280円

キャッシュドロア

機器名簡単な説明価格
40 cm USBキャッシュドロワー・付属のUSBケーブルで、Squareのハードウェアに接続できるキャッシュドロワー・ドロワーは決済を完了するたびに自動的に開くよう設計・付属のキーを使って手動で開けることも可能19,980円
手動開閉式小型キャッシュドロワー・小型の手動式のキャッシュドロワー・モバイルプリンターとの組み合わせや、キャッシュドロワー単独の利用に最適・フロントパネルをプッシュすることで、ドロワーを開けることができる11,800円
mC-Drawer プリンター連動キャッシュドロワー・コンパクトなボディ・スタイリッシュなデザインのキャッシュドロワー・付属のインターフェースケーブルと対応のプリンターを接続すれば、会計ごとに自動的にドロワーを開けられる・キーを使って手動で開けることも可能15,800円

レジバーコードリーダー

機器名簡単な説明価格
USBバーコードスキャナー・人間工学に基づいた軽量で高速な信頼性の高いスキャナー・SquarePOSレジアプリの有無にかかわらず、使用することができる19,800円
Bluetoothバーコードスキャナー(iPad用)・小型軽量のバーコードスキャナー・手のひらにフィットする持ちやすさと長時間のバッテリー動作で、業務の負担を軽減36,500円

その他POSレジ機器

機器名簡単な説明価格
Square リーダー専用ドック・Square リーダーを充電しながら利用できる専用ドッグ2,000円
Infinite Peripherals® Square リーダーケース・iPad miniとSquare リーダーを一緒に携帯できる・スリムで柔軟性があり、外出先で支払いを受け付ける際に便利・ ハンドストラップは取り外し可能で、決済をしながらiPadを持つ際に役立つ・Infinite Peripherals® Square リーダーケース、ハンドストラップ(取り外し可)7,980円
カード取扱加盟店キット・ VISA、 Mastercard、 American Expressの他、JCB、 Diners Club、 Discoverを加えた6ブランドが提示されたキャッシュレス決済対応表示プレート無料
カード取扱加盟店キット(電子マネー対応)・6ブランドのクレジットカード+電子マネー対応のキャッシュレス決済対応表示プレート無料
カード取扱加盟店キット(PayPay、電子マネー対応)・6ブランドのクレジットカード+PayPay、電子マネー対応のキャッシュレス決済対応表示プレート無料
Square ターミナルカウンタートップマウント・カウンターにSquare ターミナルを固定するマウント・90度まで傾けることができ、カウンター上のSquare ターミナルの角度や向きをカスタマイズできる2,280円
USB充電器・Square Reader給電しながら使うことができる専用USB充電器・ Square Reader、またはSquare Reader専用ドックに付属のUSBケーブルに繋いで使用1,480円
Square ターミナル専用ハブ・Square ターミナルをキャッシュドロワーやバーコードスキャナー、外部のレシートプリンターなどのアクセサリーに接続するための専用ハブ・イーサネット経由でインターネットに接続する場合にも利用できる5,480円
Square ターミナル用ケーブル付き電源アダプタSquare ターミナルの充電専用・アダプタおよびケーブルセット4,480円
Square スタンド交換用設置キット・Square スタンドをカウンターに固定する交換用設置キット・同梱の設置用ネジまたは接着プレートを使用する2,280円
Square スタンド(第2世代)交換用電源アダプター(ケーブル付属)・Square スタンド(第2世代)接続する交換用電源アダプターおよびケーブルセット4,480円
Square スタンド交換用アクセサリーキット(第1世代)・電源プラグをSquare スタンドにつなげば常に給電したまま利用できる・3ポートのUSBハブには、Square スタンドに対応した周辺機器を接続することができる6,400円
Square スタンド(第2世代)交換用ハブ・キャッシュドロワー、バーコードスキャナー、外部レシートプリンターなどの周辺機器をSquare スタンドに接続できる6,480円

SquarePOSレジ に関するよくある質問

以下は、SquarePOSレジに関するよくある質問をまとめました。

SquarePOSレジ導入に補助金は使える?

SquarePOSレジは、IT導入補助金の対象で申請サポートが受けられます。IT導入補助金とは、 中小企業・小規模事業者の生産性向上を目的とした補助金です。企業及び事業者がITツールを導入する際、その経費の一部が補助対象となります。

IT導入補助金を含めた、POSレジ導入時に使えるる補助金については下記の記事で詳しく解説しています。

SquarePOSレジの解約方法は?

解約の際は、square管理画面からアカウントを無効にする手続きを行います。未入金がある場合は解約手続きが行えないので、注意しましょう。

SquarePOSレジはAndroidで使える?

Android端末でも使用可能です。Google Playから専用アプリもダウンロードできます。

SquarePOSレジのセキュリティはどうですか?

学習装置や専門スタッフが連携し、日々変化する不正行為の傾向に合わせてシステムを調整・監視しています。

Squareレジ以外のおすすめPOSレジもチェック

以下の記事で、Squareレジも含めたPOSレジ全43サービスについて、それぞれ特徴や機能、料金を紹介しています。
POSレジの業種別の選び方や基礎知識、お得な補助金情報も紹介していますので気になる方は是非チェックしてみてください。

まとめ

SquarePOSレジは、他のメーカーと比較して最も早く運用を始められるレジです。最短で、申し込み当日から利用ができるという最大のメリットを持っています。月額利用料などが0円なのにもかかわらず、機能面で充実している点も特徴です。

店舗専用のギフトカードが導入できるなど、ユニークな機能も充実しています。スタイリッシュでシンプルな機器も魅力のひとつですので、導入の際にはぜひ検討してみてください。

\希望条件に合うPOSレジを手っ取り早く知りたい方は、お気軽にお問合せください/
POSレジ選びのお悩みならべスプラ!にご相談ください。
POSレジに精通したプロのコンシェルジュが、希望条件をお伺いし最適な製品を無料でご案内します。手間ナシでぴったりなPOSレジが見つかります。製品の非公開情報や相場観などもお気軽にご質問いただけます!
Webフォームでのご相談はこちら
コンシェルジュに相談(無料)
お電話でのご相談はこちら
03-3673-5610受付時間10:00~18:00(土日祝日除く)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!