MENU

おすすめPOSレジレンタル業者14選|費用やメリット、リースとの違い

POSレジレンタル業者14選費用やメリット、リースとの違い

「POSレジを短期のイベントで利用したいけど、購入するのはなあ。。。」

POSレジを展示会や物産展などの短期イベントで利用したいと考えた際、上記のようなお悩みをお持ちではないでしょうか。

長期的にPOSレジを利用したい方は購入した方がいいかもしれませんが、短期となると割高です。
イベントなど短期で利用したい方には「POSレジのレンタル」がおすすめです。

今回の記事では、POSレジのレンタルについて解説した上で、おすすめのPOSレジレンタル業者14選を紹介するので参考にしてみてください。

本記事ではPOSレジのレンタルについて解説しています。レンタルについて知る前にPOSレジの基礎知識を学びたいという方は以下の記事で解説していますのでチェックしてみてください。

\希望条件に合うPOSレジを手っ取り早く知りたい方は、お気軽にお問合せください/
POSレジ選びのお悩みならべスプラ!にご相談ください。
POSレジに精通したプロのコンシェルジュが、希望条件をお伺いし最適な製品を無料でご案内します。手間ナシでぴったりなPOSレジが見つかります。製品の非公開情報や相場観などもお気軽にご質問いただけます!
Webフォームでのご相談はこちら
コンシェルジュに相談(無料)
お電話でのご相談はこちら
03-3673-5610受付時間10:00~18:00(土日祝日除く)
目次

POSレジのレンタルとは

POSレジの購入には、そこそこの導入費用がかかります。POSレジ本体だけではなく、レシートプリンターやキャッシュレス決済端末など、周辺機器も必要です。タブレット型やターミナル型のPOSレジなどがあり、導入費用の差はありますが10万円~100万程度はかかると考えておいたほうがいいでしょう。

そのため、イベントなどで短期的にPOSレジを利用したい方からすると、導入ハードルが非常に高いです。

そういった方には、POSレジのレンタルサービスの利用をおすすめします。POSレジのレンタルサービスでは、1週間もしくは1ヶ月単位でのレンタルができるので、イベントなどの短期での利用に最適です。

POSレジ本体だけではなく周辺機器のレンタルも行なっているので、必要なものをすべてレンタルで揃えることができます。

また、POSレジレンタル業者のなかには、初期設定や使い方の研修までを行ってくれるメーカーもあるので、初めてPOSレジを利用する方でも安心して導入可能です。

POSレジレンタルの利用シーン

POSレジのレンタルは、さまざまなシーンで利用できます。たとえば、以下のような場面ではレンタルPOSレジが最適です。

展示会

展示会

屋内・屋外イベント

屋内・屋外イベント

期間限定ショップ

期間限定ショップ

物産展

物産展

POSレジレンタル利用の流れ

POSレジレンタルの流れは、下記の通りです。

  1. 初期設定:機器が到着した後は、まず初期設定を行います。
  2. マスタデータの登録:商品情報のデータ登録を行います。
  3. 当日の設置・撤去:レジを使用する当日は設置を行い、使用後は撤去します。
  4. 販売スタッフへの操作説明:使用する販売スタッフに操作方法を説明します。
  5. 返却:レンタル期間内にレンタル業者へ返却します。

購入・リース・サブスクとの違いは?

購入・リース。サブスクの違いは、下記の表の通りです。(すでにご存じだという方は読み飛ばしてください。) 

スクロールできます
購入レンタルリースサブスク
期間なし※POSレジの耐用年数は5年短期間(数時間~1ヶ月程度)基本的に中長期(5年以上が多い)基本的に中長期
対象製品メーカー指定の製品レンタル会社が所有する製品から選ぶ(新品ではない場合が多い)希望する製品をリース会社が購入して貸し出すサブスク会社が所有する製品から選ぶ(基本的に新品)
途中解約可能原則不可可能
製品自由レンタル業者指定の製品選べるメーカー指定の製品
料金体系一括もしくは分割購入期間毎の固定料金月額利用料金制月額利用料金制
料金初期導入費用が高額だが長期的にみるとコスパは悪くない短期で利用可能だがリース・サブスクより割高になる総額は購入より割高になる総額は購入より割高になる
減価償却耐用年数に準ずる(5年)適用外所有権移転外ファイナンスリース取引:契約年数が耐用年数として扱われる
所有権移転ファイナンス・リース取引:固定資産と同様に減価償却を行う
適用外
保守・サポート義務加入が必要込みかオプションの場合あり加入が必要加入が必要

購入の場合のおすすめPOSレジについては以下の記事で解説しています。気になる方はチェックしてみてください。

POSレジレンタル業者の選び方

ここからは、POSレジレンタル業者の選び方を解説していきます。下記の3点を重視して選ぶようにしましょう。

POSレジレンタル業者の選び方
  1. まずは料金をチェック
  2. 必要な機種・機能に対応できるか
  3. 保守やサポート体制はどうか

①まずはレンタル期間と料金をチェック

まずは、レンタル期間と料金を確認します。POSレジのレンタル料金は業者によって差があり、機種や機能によって異なるので、複数のレンタル業者の料金を比較して選ぶようにしましょう。

各レンタル業者のレンタル料金と期間を比較してみて、予算や想定している利用期間とマッチしているか確認します。また、サポート料金や設置費用なども併せて確認しておくといいです。

②必要な機種・機能に対応できるか

POSレジは、機種によっては業種に適していないものがあります。そのため、使用目的に合ったPOSレジを選ばなければなりません。

たとえば、小売業であれば在庫管理機能があると非常に便利です。POSレジをレンタルする際は、事前に必要な機能を整理した上で、レンタル業者に確認しましょう。

狭いスペースで利用する場合は、タブレット型POSレジをレンタルできる業者もあるのでそちらがおすすめです。

③保守やサポート体制はどうか

POSレジをレンタルで導入した後に、どのようなサポートをしてくれるのかも重要です。サポート体制が整っていない場合、万が一のトラブル時に、顧客へ迷惑をかけてしまう可能性があります。

サポートの内容・対応時間などを確認しておきましょう。また、サポート方法も、メール・電話・リモートなど業者によって異なるので、運用に合ったサポートを選ぶといいです。

POSレジをレンタルできる業者の比較一覧表

スクロールできます
製品問い合わせレンタル料金キャッシュレス
決済端末レンタル
保守・サポート対応
スマレジ株式会社問い合わせ10日以内11,170円、
15日以内12,700円、
30日以内14,600円
電話365日対応、
メールサポート、
オンサイト保守
株式会社ユビレジ問い合わせ月額11,000円~要問合せメール、
電話サポート:
月額2,000円
株式会社バルテック問い合わせ2週間以内:35,000円
4週間以内:50,000円
要問合せバージョンアップ、
リモートサポート
株式会社ユニエイム問い合わせ月額12,800円~電話サポート
設置・レクチャー:35,000円
株式会社メガ問い合わせ月額10,000円~電話、リモート、出張
株式会社オー・ビー・エス問い合わせ10日間:16,500円故障時は代替機発送
株式会社CRP問い合わせ月額6,600円~
初期設定・設置費:55,000円~
※最低利用期間6ヶ月
要問合せ無料の電話応対
有償の即日出張サポート
中部計機株式会社問い合わせ1週間28,000円~、
2週間37,000円~、
3週間46,000円~、
×故障時訪問対応、
代替機発送、
修理代業者負担
東邦流通システム株式会社問い合わせ要問合せ要問合せ要問合せ
表の続きを見る(クリックで詳細を確認)
スクロールできます
製品問い合わせレンタル料金キャッシュレス
決済端末レンタル
保守・サポート対応
株式会社クリエート問い合わせ基本費用:8000円
機器レンタル費用:
1週間以内・3000円×日数、
1週間20,000円、
2週間・30000円、
1ヶ月40,000円
要問合せ電話・FAX・メールサポート、
オンサイト保守、
リモートサポート、
導入トレーニング
株式会社ITS問い合わせ1週間:3,800円~
1ヶ月:5,800円~
×故障した場合代替品発送
まいどソリューションズ株式会社問い合わせ月額:7,980円~電話サポート
ポスプロテック 株式会社問い合わせ初期費用:50,000円
月額11,000円~
要問合せ導入サポートあり
ファンテック株式会社問い合わせ2週間:30,000円
1ヶ月:50,000円
×24時間365日ヘルプデスク対応

POSレジをレンタルできる業者14選

ここでは、POSレジレンタル業者14選を紹介していきます。それぞれ、レンタル料金や機能が異なるので、比較しながら導入を検討してみてください。

スマレジ|スマレジ株式会社

スマレジ
出展:https://smaregi.jp/price/rental.php

■おすすめポイント

  1. キャッシュレス決済端末のレンタルも可能
  2. iPadを活用するため省スペースで利用できる
  3. 無料オンライン相談あり

■スマレジの特徴

導入実績は120,000店舗突破 省スペースで利用できる

スマレジは、iPadを活用するPOSレジです。非常に多機能で人気があり、導入実績は120,000店舗を突破しています。レンタルは10日以内で11,170円から利用でき、レシートプリンターやキャッシュレス決済端末のレンタルも可能です。

iPadを活用するため、狭いスペースでも問題なく利用できます。ホームページから無料オンライン相談ができるので、気になる方は一度詳細を問い合わせてみるといいでしょう。

■製品情報

スクロールできます
レンタル料金iPad Air Wi-Fi版:10日以内11,170円、15日以内12,700円、
30日以内14,600円iPad Air:セルラー版:19,600円(30日以内は一律)
オプション料金レシートプリンタ:10日以内7,800円
バーコードリーダー:10日以内4,100円
キャッシュドロア:10日以内2,400円
機能基本のレジ機能、キャッシュレス決済、在庫変動履歴、棚卸在庫分析など
(詳細要問い合わせ)
キャッシュレス決済端末のレンタル
保守・サポート対応365日対応のコールセンター、メールサポート、オンサイト保守

ユビレジ|株式会社ユビレジ

ユビレジ
出展:https://ubiregi.jp/pricing

■ユビレジのおすすめポイント

  1. 設置サポートあり
  2. スタッフへの教育時間を短縮可能
  3. 売上分析もできる

■ユビレジの特徴

充実のサポート レンタル料金はサポート込みで月額11,000円

ユビレジも、スマレジと同様にiPadを活用するレンタルPOSレジです。月額11,000円の料金の中には、設置サポートやメニュー内容や価格の入力代行も含まれています。

iPadは直感的に操作できるため、スタッフへの教育時間を短縮可能です。基本的なレジ機能のほか、売上分析など便利な機能が備わっているので、店舗運営に活かすことができます。

■製品情報

スクロールできます
レンタル料金月額11,000円※ユビレジプレミアムプラン利用料、
ドロワ一体型レシートプリンタのレンタル(訪問設置サポート付)、
基本情報(メニュー内容、価格)入力代行 込みの料金。
オプション料金要問合せ
機能レジ機能、クレジットカード決済、売上管理・分析、顧客管理、
複数店舗管理、オーダリング機能、在庫管理機能、勤怠・予実管理など
キャッシュレス決済端末のレンタル要問合せ
保守・サポート対応メール電話サポート:月額2,000円((365日 10時〜22時))

Free POS|株式会社バルテック

Free POS
出展:https://www.free-pos.jp/

■おすすめポイント

  1. 商品マスタの登録を無償で行ってもらえる
  2. 飲食や小売りなどに適した専用ソフトがインストールされた状態で届く
  3. 申し込み・入金から最短4日で利用できる

■Free POSの特徴

商品マスタ登録が無償 さまざまな業種に対応可能

Free POSは、飲食・小売・サロンなどさまざまな業種に対応できるPOSレジです。レンタルは2週間以内のプランから用意されており、35,000円で利用できます。商品マスタの登録は無償で行ってもらうことができ、初期設定や設置はオプションで追加可能です。

レンタルの際は、飲食や小売りなどに適した専用ソフトがインストールされた状態で届くので、在庫管理や売上管理もできます。申し込み・入金から最短4日で利用できる対応の早さも魅力の一つでしょう。

■製品情報

レンタル料金2週間以内:35,000円、4週間以内:50,000円
※POSレジ本体・専用ソフト・キャッシュドロア・
カスタマーディスプレイ・プリンタ・バーコードリーダーのセット料金
(商品マスタ登録無償)
オプション料金初期設定費:10,000円~
訪問設置:15,000円~
訪問トレーニング:30,000円~
機能顧客管理、予約管理、スタッフ勤怠管理、売上管理、注文・会計入力、
本部管理など
キャッシュレス決済端末のレンタル要問合せ
保守・サポート対応無償バージョンアップ、リモートサポート

CASHIER POS|株式会社ユニエイム

CASHIER POS
出展:https://cashier-pos.com/price-rental/

■おすすめポイント

  1. オプションが豊富
  2. 飲食店向けの機能が充実
  3. 専門スタッフによる現地での設置サポート・レクチャーあり

■CASHIER POSの特徴

オプション機能が豊富 飲食店におすすめ

CASHIER POSのレンタルは、POSレジ本体の他、キャッシュドロア・バーコードスキャナをセットで貸し出してもらうことが可能です。オプションが豊富で、在庫管理機能や本部管理機能のほか、飲食店向けの機能が充実しています。

また、別途料金がかかりますが、専門スタッフによる現地での設置サポート、レクチャーを受けることが可能です。

■製品情報

スクロールできます
レンタル料金月額12,800円※POSレジ本体、キャッシュドロア、バーコードスキャナ含む料金
オプション料金ハンディオーダー機能:月額5,000円テーブルオーダー機能:月額5,000円
券売機機能:月額5,000円、スマホオーダー機能:月額5,000円
、在庫管理機能:月額5,000円、モバイルオーダー機能:月額3,000円
、本部管理機能:月額10,000円、商品登録上限追加:月額3,000円(1店舗5万点)
、自動釣銭機:月額2,000円、セルフレジ機能:月額2,000円
機能バーコード読み取り、メニューキー入力、オープン入力、決済連携、
商品点数5万、値引・割引レシート・領収書、多彩な売上管理など
キャッシュレス決済端末のレンタル
保守・サポート対応設定サポート、電話サポート(平日10:00~21:00)ハードウェア保守設置・レクチャー:35,000円(1回3時間程度)

EasyPOS|株式会社メガ

EasyPOS
出展:https://www.easypos.jp/

■おすすめポイント

  1. ターミナル型Pとタブレット型から選べる
  2. 周辺機器が充実している
  3. 業種に特化したパッケージがある

■Easy POSの特徴

それぞれの業種に特化したパッケージを提供 クレジットカード決済にも対応

Easy POSでは、ターミナル型POSレジの他、タブレット型POSレジもレンタル可能です。オーダーエントリーシステムやクレジットカード決済もできるので、必要に応じて利用するといいでしょう。

また、飲食店や小売店向けの機能が備えられたパッケージも用意されているので、さまざまな業種で利用可能です。

■製品情報

スクロールできます
レンタル料金月額10,000円~(飲食店向けタブレット型POSレジの場合)※他要問合せ
オプション料金要問合せ
機能パッケージによって異なる
キャッシュレス決済端末のレンタル
保守・サポート対応電話、リモート、出張

POSレジレンタル|株式会社オー・ビー・エス

POSレジレンタル
出展:http://www.obs-pos.com/contents/category/rental-register/

■おすすめポイント

  1. 自動釣銭機やクレジット端末のレンタルもある
  2. 産直・道の駅システム、売上管理システムのレンタルが可能
  3. 売り上げをリアルタイムで把握可能

■POSレジレンタルの特徴

日本全国対応可能 自動釣銭機のレンタルもある

株式会社オー・ビー・エスが提供しているレンタルPOSレジは、10日間の利用で16,500円です。日本全国に対応しており、自動釣銭機やクレジット端末のレンタルも行なっています。

また、産直・道の駅システム、売上管理システムもレンタルしているため、売り上げをリアルタイムで把握可能です。売上管理システムのレンタル料金については、ホームページから問い合わせてみてください。

■製品情報

スクロールできます
レンタル料金10日間:16,500円
オプション料金要問合せ
機能単品管理在庫管理売上データ出力など
キャッシュレス決済端末のレンタル
保守・サポート対応故障時は代替機発送

レンタルPOS|株式会社CRP

レンタルPOS
出展:https://www.crp-inc.co.jp/rental/

■おすすめポイント

  1. レンタルPOSレジは東芝テック製
  2. アイテム登録2,000個まで無料対応
  3. 早割や閑散期割などがある

■レンタルPOSの特徴

東芝テック製POSレジがレンタルできる 時期によってはお得にレンタル可能

株式会社CRPが提供しているレンタルPOSレジは、POS市場で高いシェア率を誇る東芝テック製です。レシートの印字設定や、アイテム登録を2,000個まで無料対応してもらうことができます。

また、早割や閑散期割などがあるため、レンタルする時期によってはお得に借りることが可能です。飲食店用オーダーリング対応のPOSレジもあり、セルフオーダーやハンディのレンタルもできます。

■製品情報

スクロールできます
レンタル料金月額6,600円~
初期設定・設置費込み:55,000円~※最低利用期間6ヶ月
オプション料金POS+オーダーエントリーシステム(POS1台、ハンディー3台、充電器1台、
キッチンプリンター2台、アクセスポイント1台)月額16,000円~、
初期設定・設置費込み88,000円~レシートロゴ設定料:3,300円
、現地教育料金:1時間13,200円(別途出張費5,500円)
機能商品登録、キャッシュレス決済、売り上げ速報、日替わりメニュー登録、
空席表示など
キャッシュレス決済端末のレンタル
保守・サポート対応無料の電話応対・有償の即日出張サポート

レンタルレジスター.com|中部計機株式会社

レンタルレジスター.com
出展:https://rental.reji.jp/

■おすすめポイント

  1. レンタル実績は6,500件以上
  2. 要望内容を設定した上で発送してくれる
  3. ロゴ入りのレシートの作成が可能

■レンタルレジスター.comの特徴

レジスターの取り扱い実績50年 安心してレンタルできる

レンタルレジスター.comを運営している中部計機株式会社は、レジスターの取り扱い実績が50年あり、レンタル実績は6,500件以上あります。要望内容を設定した上で発送してくれるので、届き次第すぐに使用可能です。

また、Excelで商品マスタを準備すれば、登録してもらうことができます。希望すればロゴ入りのレシートも作成可能です。

■製品情報

スクロールできます
レンタル料金POSレジ:1週間28,000円~、2週間37,000円~、
3週間46,000円~、4週間55,000円~
オプション料金ラベルプリンター:1週間5,500円
機能基本的なレジ機能、データ出力など(詳細要問合せ)
キャッシュレス決済端末のレンタル×
保守・サポート対応故障時訪問対応、代替機発送、修理代業者負担

POS販売・レンタル|東邦流通システム株式会社

POS販売・レンタル
出展:http://www.tsc-japan.com/sales.html

■おすすめポイント

  1. 15,000件以上のPOS導入サポートの実績
  2. 1日からの超短期貸出が可能
  3. サポートスタッフが現地で設置サポート

■POS販売・レンタルの特徴

POS導入サポート実績15,000件以上 設置のサポートあり

東邦流通システム株式会社は、15,000件以上のPOS導入サポートの実績がある会社です。POSレジの販売のほか、レンタルもしており、1日からの超短期貸出を行なっています。

サポートスタッフが現地まで行き設置のサポートをすることも可能です。また、売上データや設定データなど多種多様なデータをスマートメディアに保存できるので、パソコン上でデータを分析できます。

■製品情報

レンタル料金要問合せ
オプション料金要問合せ
機能売上分析など
キャッシュレス決済端末のレンタル要問合せ
保守・サポート対応設置サポート

POSレジシステムレンタル|株式会社クリエート

POSレジシステムレンタル|株式会社クリエート
出展:https://create-m.co.jp/

■おすすめポイント

  1. 1日3,000円でレンタル可能
  2. 長ければ長いほど1日当たりのレンタル料がお得
  3. オプションサービスが充実している

■POSレジシステムレンタルの特徴

1日3,000円からレンタルできる オプションサービスも充実

株式会社クリエートが提供しているPOSレジシステムレンタルは、1週間以内のレンタルもでき、その場合は1日3,000円でレンタル可能です。

オプションで、POSレジ本体のセットアップやサーバー連携セットアップを行ってもらえます。機器の搬入・設置・搬出も行なっていますが、設置場所によって料金が異なるので、希望する場合は問い合わせてみるといいでしょう。

■製品情報

スクロールできます
レンタル料金基本費用:8000円機器レンタル費用:1週間以内・3000円×日数、
1週間20,000円、2週間・30000円、1ヶ月4・0,000円
オプション料金POSレジ本体セットアップ:5,000円(周辺機器接続ドライバーインストール・
レシートロゴ設定など)、サーバー連携セットアップ:5,000円
(商品マスター追加登録・レジ番号調整など)
機能顧客管理棚卸帳票作成など
キャッシュレス決済端末のレンタル要問合せ
保守・サポート対応電話・FAX・メールサポート、オンサイト保守、リモートサポート、導入トレーニング

POSレジレンタル|株式会社ITS

POSレジレンタル|株式会社ITS
出展:https://xbb.jp/its/posregi.htm

■おすすめポイント

  1. 1週間3,800円からレンタル可能
  2. タッチパネル式のタイプもある
  3. 故障した場合は代替品を発送してもらえる

■POSレジレンタルの特徴

1週間3,800円からレンタル可能 タッチパネル式借りれる

株式会社ITSが提供しているPOSレジは1週間3,800円からレンタル可能で、タッチパネル式のタイプもレンタル可能です。タッチパネル式の場合は、背面表示機付きで1ヶ月7,000円からレンタルできます。

また、タイムレジやラベルプリンターのレンタルも可能です。万が一、故障した場合は、代替品を発送してもらえます。

■製品情報

スクロールできます
レンタル料金1週間:3,800円~1ヶ月:5,800円~
オプション料金ラベルプリンター:3,500円(2週間)、5,000円(1ヶ月)データ設定:1アイテム180円バーコード表作成:1部500円~
機能部門名や単価などの設定(詳細要問合せ)
キャッシュレス決済端末のレンタル×
保守・サポート対応故障した場合代替品発送 

MAIDO POS|まいどソリューションズ株式会社

MAIDO POS
出展:http://pos.maido-system.net/

■おすすめポイント

  1. 最短3日で導入可能
  2. 飲食店の業務をスムーズに行える機能が豊富
  3. 故障した場合は無料で交換可能

■MAIDO POSの特徴

最短3日で導入可能 飲食店専用POSレジ

MAIDO POSは飲食店専用のPOSレジで、最短3日で導入可能です。各種放題プランの設定や時間チャージ機能が備わっており、飲食店の業務をスムーズに行えます。

レンタルしたPOSレジが故障した際は、無料で交換可能です。レンタルを希望する場合は、ホームページの導入相談窓口から問い合わせてみてください。

■製品情報

レンタル料金月額利用料金:7,980円~
オプション料金要問合せ
機能レジ機能ハンディ機能セルフオーダー機能クラウド機能など
キャッシュレス決済端末のレンタル
保守・サポート対応電話サポート

激安POSレジレンタル|ポスプロテック 株式会社

激安POSレジレンタル
出展:https://posprotec.jp/website/rental/

■おすすめポイント

  1. 飲食店向けの東芝テック製のPOSレジをレンタルできる
  2. ハンディ端末もレンタル可能
  3. 軽減税率対応

■激安POSレジレンタルの特徴

軽減税率対応 飲食店向けPOSレジ 

ポスプロテック株式会社では、飲食店向けの東芝テック製のPOSレジやハンディ端末をレンタル可能です。基本的には1年契約ですが、短期間の利用の相談にも対応してもらえます。

初期設定ではレシートロゴ設定やメニュー割付を行ってもらうことが可能です。軽減税率対応のPOSレジなので、複数税率での販売もできます。

■製品情報

スクロールできます
レンタル料金初期費用:50,000円月額11,000円~
オプション料金要問合せ
機能レジ機能飲食店向け機能(詳細要問合せ)
キャッシュレス決済端末のレンタル要問合せ
保守・サポート対応導入サポートあり

REGITAL|ファンテック株式会社

REGITAL
出展:https://www.fantec.co.jp/regital/index.php

■おすすめポイント

  1. 富士通のベストセラーシリーズをレンタル
  2. 売上速報や売上動向をリアルタイムで照会可能
  3. 24時間365日ヘルプデスクあり

■REGITALの特徴

24時間365日サポート POSレジは富士通製

ファンテック株式会社が提供しているREGITALは、イベント・催事など短期間向けレンタルPOSレジです。ハードは富士通のベストセラーシリーズTeamPoS(チームポス)3000・TeamPoS7000をレンタルしています。

POSレジでは、部門別・時間帯別・単品別の売上速報や、売上動向をリアルタイムで照会可能です。また、24時間365日ヘルプデスクで対応してもらえます。

■製品情報

レンタル料金2週間:30,000円、1ヶ月:50,000円
オプション料金要問合せ
機能部門別・時間帯別・単品別売上速報、売上動向をリアルタイムで照会
キャッシュレス決済端末のレンタル×
保守・サポート対応24時間365日ヘルプデスク対応

ニーズ・こだわりポイント別のおすすめPOSレジレンタル業者

ここからは、ニーズやこだわりポイント別におすすめのPOSレジレンタル業者を紹介していきます。

POSレジをレンタルするメリット

ここでは、POSレジをレンタルするメリットを解説していきます。POSレジレンタルのメリットは下記の5点です。

初期費用を抑えられるので短期利用に最適

POSレジを購入する場合は、多額の費用がかかります。一方、レンタルであれば、レンタル業者で定められている月額利用料金を支払うだけなので、導入する際の費用を抑えることが可能です。

本体だけではなく、周辺機器もセットでレンタルできるのは利用者にとって大きなメリットでしょう。

リースと違って途中解約も可能

リースは基本的に中長期契約なので、途中解約ができない場合が多いですが、レンタルは途中解約が可能です。新規開業する際に、数ヶ月間レンタルで様子を見たい場合にも適しています。

また、レンタルするにあたっての審査がないため迅速に導入可能です。

故障した場合の対応が早く、コストもかからない

万が一、レンタル中のPOSレジが故障した場合、業者側が修理・無料交換対応をしてくれます。購入の場合、メーカーに修理を依頼すると時間もコストもかかってしまい、修理期間中はPOSレジを使用できません。

レンタルであれば、トラブル時の対応が早いので影響を最小限に抑えることができます。

商品登録の手間が少ない

商品データをCSVで提出すれば、マスタ登録を代わりに行ってくれるレンタル業者もあります。そのほかの、初期設定費や設置費用、スタッフのトレーニング費用は別途オプション料金が発生するので、事前に確認しておくようにしましょう。

減価償却が必要ないので全額経費計上可能

POSレジをレンタルする場合、減価償却をする必要がないのでレンタル料金を全額経費に計上可能です。一方、購入の場合は、耐用年数に応じて減価償却をしなければなりません。POSレジの耐用年数は5年なので、5年間かけて導入費用を経費に計上します。

POSレジをレンタルするデメリット

ここでは、POSレジをレンタルするデメリットを解説していきます。POSレジレンタルのデメリットは下記の2点です。

期間で見ると料金が割高

POSレジレンタルは短期での利用がメインのため、期間に対しての料金が割高です。(1週間のレンタルで3万~10万円程度)

そのため、1日~1ヶ月程度の利用であればレンタルはおすすめですが、それよりも長期で利用したい場合は購入やリースのほうがコスパはいいでしょう。

レンタル業者が持っている機器から選ぶ必要がある

レンタルの場合、レンタル業者が扱っているPOSレジから選ばなければなりません。機能に関しても、すでにカスタマイズ済みのものを利用することになります。最新機種や人気機種が無い場合もあり、選択肢の幅が狭いです。

購入やリースであれば、周辺機器の組み合わせを選べたり、店舗の運用に合わせて機能をカスタマイズできたりします。

まとめ

レンタルPOSレジは、イベントや催事など短期間での利用におすすめです。導入コストを抑えられるだけではなく、設置サポートなどもあるので安心して導入できます。

POSレジのレンタルを検討している方は、今回の記事の内容を参考にしてみてください。

購入の場合のおすすめPOSレジについては以下の記事で解説しています。気になる方はチェックしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次